お知らせ

【東綾瀬公園】鯉のぼりイベント❣を開催しました!

'25.04.20
  • 東綾瀬公園
4月19日(土曜日)「みんなでこいのぼり」のイベントを開催いたしました。 当日は、天気にも恵まれ多くの方々にご参加いただき、大変ありがとうございました。 9時より受付を行い、整理券を配布いたしました、午前と午後合わせて総勢70名を超える方々に、 ご参加いただき、それぞれの家族が思い々の意匠を凝らしたこいのぼりを作成しました。 皆さんが描いたこいのぼりは、サービスセンター前に掲げさせていただきました…

More

アイキャッチ

【尾久の原公園】雨の日もまた公園の一コマ~park:motto 4/13(日)開催

'25.04.19
  • 尾久の原公園
4月13日の日曜日、今年度最初の出店イベントpark:mottoを開催しました。 天気予報では雨。数日前から開催するかどうかを思案していましたが ふたを開けてみたら……やっぱり雨。 それでも朝のうちは小雨なので、出店者の皆さんも「やりましょう」と。 晴の日もあれば雨の日もあります。 雨が降らなかったら困っちゃいますものね。 それもまた自然。 雨の日だって公園はあります。 普段より出店がちょっと少な…

More

【大島小松川公園・宇喜田公園】ハナミズキ / 開花案内

'25.04.19
  • 大島小松川公園
  • 宇喜田公園
いつも大島小松川公園・宇喜田公園にお越しいただきありがとうございます。 開花期、晩春~初夏。 両園とも咲き始めました。 花言葉は「返礼」。 大正の時代、日本が米国に桜の木を寄贈し、その返礼で米国から初上陸。 その後普及し、日本中に植えられました。 散策時、愛でて下さいませ。 ①大島小松川公園 : テニス場付近。 ②宇喜田公園 : ハーブガーデン内。

More

【大島小松川公園】 ネモフィラ / 開花案内

'25.04.19
  • 大島小松川公園
いつも大島小松川公園にお越しいただきありがとうございます。 場所は自由の広場内の大花壇です。 例年より1週遅れです。 ネモフィラが開花期を迎えました。 ぜひ散策時、お寄り下さいませ。

More

【中川公園】バラゾーンのバラが咲き始めました。

'25.04.19
  • 中川公園
いつも中川公園をご利用いただきありがとうございます。 意外に知られていない、公園A地区サービスセンターの東側にあるバラゾーン。 表からは見えにくいので、知る人ぞ知るエリアになっていますが、塀に沿って11種類ものバラが植えてありますので、 もっと多くの方に知っていただきたいエリアです。 現在はサマーモルゲンとナニワイバラが咲いています。 右側の入口で出迎えてくれるのは、サマーモルゲンです。ツル性で、…

More

【中川公園】モッコウバラが見頃です。

'25.04.18
  • 中川公園
いつも中川公園をご利用いただきありがとうございます。 先日ご紹介しました公園A地区サービスセンター脇の モッコウバラが、見頃を迎えています。 数日のうちに見頃を迎えました。 小さなブーケの様な形をしていたり、時にはハートに見えたり、 お好みの形を見つけてみてはいかがでしょうか。 そんな、楽しみ方も出来そうです。 皆様のご来園を心よりお待ちしております。

More

【中川公園】サクラのご紹介その4

'25.04.18
  • 中川公園
いつも中川公園をご利用いただきありがとうございます。 公園B地区では、現在4種類の桜が見頃です。 先日ご紹介したショウゲツとウコンザクラも、まだまだ見事に咲いています。 ウコンザクラは黄色からピンク色に変わってきています。 こちらはウコンザクラです。 今回は、新たに見頃を迎えている2種類をご紹介します。 こちらはヨウキヒです。 咲き始めは花の縁や蕾が濃いピンク色をしていますが、 咲くとお花は淡いピ…

More

【中川公園】顔出しパネルを更新しました!

'25.04.17
  • 中川公園
いつも中川公園をご利用いただきありがとうございます。 サクラの時期も終わり、暖かさを感じることが出来る時期になってまいりました。 こいのぼりの時期を迎え、公園A地区サービスセンター前に顔出しパネルを新たに設置しました。 また、こいのぼりの展示も行っておりますので、皆様もご来園時には 是非、当サービスセンターへお立ち寄り頂ければと思っております。 心よりお待ちしております。

More

【猿江恩賜公園】チューリップの杜開花情報 その7

'25.04.16
  • 猿江恩賜公園
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきましてありがとうございます。 猿江恩賜公園北園にあるチューリップの杜のチューリップが見ごろを迎えました。 当園ご利用の際は是非ご覧ください。

More

【中川公園】モッコウバラが咲き始めました。

'25.04.15
  • 中川公園
いつも中川公園をご利用いただきありがとうございます。 公園A地区にあるサービスセンター前を毎年明るく豪華にしてくれる 黄色のモッコウバラが、今年も咲き始めました。 まだまだ、たくさんの蕾をつけているので満開になる日が楽しみです。 お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。 皆様のご来園をお待ちしております。

More

【猿江恩賜公園】4/13自然観察会開催しました!

'25.04.14
  • 猿江恩賜公園
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきましてありがとうございます。 樹木医と歩く自然観察会、4月は「春を見つけよう」をテーマに開催いたしました。 当日は雨天にもかかわらず沢山の方にご参加いただきました。 ありがとうございます! 次回は5月11日(日)「春の草花を楽しむ」と題して実施いたします。 なお、気候等により内容が変更する場合がございます。ご了承ください。 みなさまのご参加を心よりお待ちしておりま…

More

【猿江恩賜公園】森の絵本が新しい作品になりました!

'25.04.14
  • 猿江恩賜公園
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきましてありがとうございます。 今月より森の絵本が新しい作品になりました。 作品名は「けしごむくんのいろあつめ」です。 色々な色を集めるけしごむくんの物語を是非ご覧ください。 皆様のご利用をお待ちしております。 園内各所にある絵本を順番にお楽しみください。 サービスセンターで本作品のミニ絵本をお配りしております。  切って重ねるとミニ絵本になります! ぜひおうちでも…

More

【大島小松川公園】 サクラ三昧ツアー 4/12(土)開催記

'25.04.14
  • 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 午前中、森林インストラクターの講師を招いて自然観察会「サクラ三昧ツアー」を開催しました。 講師に当園内のソメイヨシノ、オオシマザクラ、オオヤマザクラ、カンザン、松月、ウコン、ギョイコウなどの桜を、参加者の方に解説して頂きました。 特に、ギョイコウとウコンの見分けについては、参加者の方々から質問が連発。 この日最も盛り上がりました。 桜吹雪…

More

【大島小松川公園】 黄桜(ウコン・ギョイコウ) / 開花案内

'25.04.14
  • 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 今年も黄色い花をつける「ウコン」と「ギョイコウ(御衣黄)」が開花期を迎えました。 場所は自由の広場の東側です。 珍しいサクラですので、ぜひ散策時、ご覧下さいませ。 ①ウコン桜 : ギョイコウと比べると、花が大きくて黄色に近い。 ②ギョイコウ桜 : ウコンと比べると、花が小さくて、色はやや緑に近い。

More

【中川公園】サクラのご紹介 その3

'25.04.14
  • 中川公園
いつも中川公園をご利用いただきありがとうございます。 公園B地区のサクラのご紹介その3です。 こちらは、多目的広場南側のショウゲツです。 大輪の八重咲で、まるで手毬の様にまん丸い形も見られ可愛らしいです。 こちらは多目的広場の駐車場脇のウコンザクラです。 黄色い花を咲かせるサクラです。最終的にはピンク色を帯びてきて2度楽しめます。 皆様のご来園を心よりお待ちしております。

More

【中川公園】サクラのご紹介 その2

'25.04.14
  • 中川公園
いつも中川公園をご利用いただきありがとうございます。 公園B地区のサクラのご紹介2回目です。 本日は満開を迎えている2種類のご紹介です。 まずは、多目的広場北側の濃いピンク色が目を引く、ヤエムラサキです。 今朝も、多くの方が足を止めて写真を撮影されていました。 こちらは、多目的広場南西側に4本並んでいる、アラシヤマです。 色はソメイヨシノに似ていますが、少し大きめなお花が可憐で美しく、葉は帯紫色(…

More

代替イメージ

【尾久の原公園】本日のpark:mottoは雨天のため14時30分で終了しました。

'25.04.13
  • 尾久の原公園
いつも尾久の原公園をご利用いただきありがとうございます。 本日の4月13日park:mottoは雨天のため、14時30分で終了しました。 お越しいただいた方は誠にありがとうございました。 park:mottoは毎月第2日曜日!次回は5月11日です。 お楽しみに!!!

More

【亀戸中央公園】サクラだより(その6)サトザクラがそろそろ見ごろです

'25.04.12
  • 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 今年は昨年よりソメイヨシノがだいぶ長持ちしましたが、そろそろサトザクラの『関山(カンザン)』が見ごろになってきました。 特に、C地区の遊具広場まわりがすでに6~7分咲きほどに咲きそろってきています。 B地区の芝生広場にある大きなサトザクラは、まだ3分咲きといった感じですが、このところ暖かい日が続いているので、もう少し咲き進むと思われます。 …

More

【大島小松川公園】 ベニバナ トキワ マンサク / 開花案内

'25.04.11
  • 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 この時期ひときわ目を引くこの木はベニバナトキワマンサク(漢字表記は「紅花常盤万作」)です。 場所は自由の広場、さくら大橋の東詰めです。 当年も見頃を迎えました。 樹高3m。 見応え十分です。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。

More

【猿江恩賜公園】チューリップの杜開花情報 その6

'25.04.11
  • 猿江恩賜公園
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきましてありがとうございます。 北園チューリップの杜4月11日朝の状況となります。 チューリップは8割方咲いております。 週末ぜひお越しください!

More