
アウトドアフィットネス
お知らせ
-
'23.03.20
- 猿江恩賜公園
- 亀戸中央公園
- 大島小松川公園
-
'23.02.20
- 猿江恩賜公園
- 亀戸中央公園
- 大島小松川公園
-
'22.01.22
- 全公園共通
-
'21.11.23
- 猿江恩賜公園
- 亀戸中央公園
- 大島小松川公園
イベント
-
'23.10.08
- 猿江恩賜公園
-
'23.10.03
- 大島小松川公園
-
'23.10.10
- 大島小松川公園
-
'23.10.17
- 大島小松川公園
コンセプト
自然の中で体を動かす心地良さや、楽しさを取り入れ「アウトドアフィットネス」を通じて、公園を活用した 「生涯スポーツ」を提案します。これにより公園利用の楽しい評価と、地域住民の方の健康的なライフスタイルを 創造します。
「アウトドアフィットネス」とは 続けること・・・トレーニングは薬と違い、続けないと効果が出ません。 ”室内の単調な運動では長続きしなかった”という方は、ぜひチャレンジしてみてください。 遊びながら、気づいたら健康に、心の開放感もプラスされます。
プログラム
パークヨガ
体が硬い方や体力に自信の無い方にもおススメです。
ノルディックウォーキング
筋膜リリース&アクティブストレッチ
ランニング
(レベルは、安静時のカロリー消費を★1とした場合に対する割合です)
詳細についてはプログラムスケジュールをご覧下さい。
※毎月第3金曜日更新
参加方法
Step 1申し込み(事前)
プログラムの申込はいずれかで行って下さい
●電話 03-3631-9732(猿江恩賜公園) / 03-3636-9365(大島小松川公園) / 03-3636-2558(亀戸中央公園)
●公園サービスセンター窓口 猿江恩賜公園 / 大島小松川公園 / 亀戸中央公園
●WEB予約
Step 2参加申込登録書の記入(当日)
Step 3参加費の支払い(当日)
参加費 500円(保険代、備品レンタル代含む)
(プログラムにより料金が異なる場合がございます。各プログラムの案内をご確認ください。)
インストラクター

池田 剛 - Ikeda Tsuyoshi
IT企業に就職しサラリーマン生活を送る中でボルダリングと出会う。ボルダリングにハマった事をきっかけに運動する事の楽しさに目覚める。現在は、ボルダリングやスラックライン、ノルディックウォーキングなどを教える事を通じて、運動を楽しみながら末長く続ける事のきっかけとなるようにとプログラムを担当している。
- 一般社団法人アウトドアフィットネス協会ベーシックインストラクター

西 紫保子 - Nishi Shihoko
海、山、自然と遊ぶことが大好きなヨギーニ。思いっきり楽しむには「カラダが資本」と強く思うようになり、大学では栄養学、趣味として始めたヨガを自身で深めるためにもオーストラリアにてRYT200hを取得しヨガを学ぶ日々。趣味である自然遊びが縁あって、アウトドアフィットネスの世界へ。まず大切な自分のカラダを知り、より良いライフスタイルを築いていけるようなプログラムを目指し提供している。
- 全米アライアンスRYT200h 取得
- IYCアシュタンガヨガ指導者養成コース 修了

齊藤 彩夏 - Saitou Ayaka
武蔵野美術大学大学院 修了 3歳よりバレエを始める。多くの芸術に触れる中で、体と心を整えるため始めたヨガに深い感銘を受け、ヨガを本格的に学ぶ。『いつまでも、笑顔で余裕のある心と体をつくること』を目指し、スタジオやフィットネスクラブでクラスを展開する他、公園や神社、屋外でのヨガイベントなども数多く担当。自然と運動をより楽しめるヨガを伝え続けている。
- 全米ヨガアライアンス 200時間 修了
- リストラティブヨガ指導者養成講座 修了
- ジョイントファンクショナルヨガ指導者養成講座 修了

杉村 恭平 - Sugimura Kyohei
埼玉県出身。大学卒業後、一般企業でサラリーマンを経験する中で健康の大切さを実感し、パーソナルトレーナーの資格を取得。 現在は『日常に運動を取り入れ、心身を健康に!』をテーマに掲げ、企業向け健康サポート、心療内科での運動指導、かけっこ教室での走り方指導などの活動を行い、インドア、アウトドア問わず、子供から大人まで、誰もが手軽に運動できる環境を提供。アウトドアフィットネスでは、ランニング、かけっこ教室を担当。
- NESTA-PFTパーソナルフィットネストレーナー資格
- NESTAダイエット&ビューティースペシャリスト資格
- ベストボディジャパンファイナリスト