ブログ
【大島小松川公園・宇喜田公園】 アナベル / 開花中
'25.06.14
- 大島小松川公園
- 宇喜田公園
いつも大島小松川公園・宇喜田公園をご利用いただきありがとうございます。 両園ともアナベルが咲き始めました。 愛好家の皆様、ぜひ散策時、ご覧下さいませ。 ①大島小松川公園 : 場所はサービスセンターの前。 ②宇喜田公園 : 場所はハーブガーデン内。
【大島小松川公園】 ハス / 開花中
'25.06.13
- 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 大島小松川公園のサービスセンターの前で当年もハスが咲き始めました。 花は朝方開いて、昼近くになると萎んでしまいます。 早朝散歩の際、ぜひお寄り下さいませ。
【猿江恩賜公園】自然観察会&チューリップの掘り取りを実施しました!
'25.06.13
- 猿江恩賜公園
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきましてありがとうございます。 6月8日に自然観察会&チューリップの掘り取りを実施しました。 当日は掘り取りに適した気候で、大勢の方に参加いただきました。 また、途中から実施した自然観察会も好評のうちに終わりました。 皆様ご参加ありがとうございました。 こちらは球根の掘り取りの様子です。 こちらは自然観察会の様子です。 次回の自然観察会は7月13日(日)10:00~…
【大島小松川公園】 スモークツリー / 煙の木
'25.06.03
- 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 当年もスモークツリーが開花期を迎えました。場所は自由の広場の大花壇です。花は“モフモフ”の先端。 この小さな花を支える茎が毛羽立って、“モフモフ”した姿になります。 異称、煙の木。 ぜひ散策時、愛でて下さいませ。
【大島小松川公園・宇喜田公園】 キンシバイ / 金糸梅
'25.06.03
- 大島小松川公園
- 宇喜田公園
いつも大島小松川公園・宇喜田公園をご利用いただきありがとうございます。 両園ともキンシバイが咲き始めました。 キンシバイは初夏の花です。 雨上がりの花弁はとても綺麗です。 ぜひ散策時、愛でて下さいませ。 ①大島小松川公園 : さくら大橋の東詰。 ②宇喜田公園 : 遊具広場。
【中川公園】初夏を彩るキンシバイの花
'25.05.26
- 中川公園
いつも中川公園をご利用いただき ありがとうございます。 B地区のキンシバイの花が もうすぐ満開になります。 鮮やかな黄色の5枚の花びらは まるで陽の光を集めて輝いている ようです。 初夏の自然の息吹を感じに 皆様ぜひお立ち寄りください。 お待ちしております。
【大島小松川公園・宇喜田公園】 タチアオイ / 立ち葵
'25.05.26
- 大島小松川公園
- 宇喜田公園
いつも大島小松川公園・宇喜田公園をご利用いただきありがとうございます。 両園ともタチアオイが咲き始めました。 両園とも花の位置は、まだ茎の中段。 茎の上段は、まだ蕾みの状態です。 言い伝えとして、茎の中段の花が咲くと梅雨入り。 茎の上段が咲くと、梅雨明けと言われています。 別名、梅雨葵(ツユアオイ)。 見頃はこれから。 ぜひ散策時、愛でて下さいませ。 ①大島小松川公園 : 場所は自由の広場の大花壇…
【大島小松川公園】 バラ / 開花中
'25.05.26
- 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 背丈2mクラスのバラがまだまだ開花中です。 場所は自由の広場の大花壇です。 蕾もたくさん付けています。 まだまだ見頃です。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。
【亀戸中央公園】5月17日(土)自然観察会『新緑の公園でお花探し』を開催しました
'25.05.24
- 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 5月17日(土)は自然観察会『新緑の公園でお花探し』が開催されました。 あいにくの雨でしたが、ご参加くださったみなさまありがとうございました。 まずは先生から本日の解説です。 今回は、2日前に先生が亀戸中央公園内で撮影された写真をベースに、それぞれの花や草についての詳細な解説をいただきました。 以下、現地での観察時の解説に加えて、この時のお…
【中川公園】顔出しパネルが替わりました
'25.05.19
- 中川公園
こいのぼりイベントの開催時は、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。 季節は夏に向かって移り変わっていきますが、その前に梅雨の時期がやって来ます。 じめじめとしたこの季節を少しでも楽しんで頂ければと思い、顔出しパネルを更新いたしました! 皆様のご来園をお待ちしております。
【中川公園】サツキの花が彩りはじめました
'25.05.16
- 中川公園
いつも中川公園をご利用いただき ありがとうございます。 サツキの花が彩りはじめました。 中川公園A地区北門スロープ付近 にはピンク色のほかに赤い色の花 もございます。 これから満開を迎えるサツキを どうぞお楽しみください。 皆様のご来園を心よりお待ち しております。
【猿江恩賜公園】猿江ゴリオ装飾が変わりました!
'25.05.13
- 猿江恩賜公園
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきましてありがとうございます。 サービスセンター前の猿江ゴリオ像の装飾が変わりました。 今回は色々な生き物と一緒に前掛けをしたゴリオです。 ちょっとした遊びもあります。 皆様のご利用お待ちしております。
【亀戸中央公園】5/11(日)「わんちゃんとの暮らし方教室」&ペットマナーアップキャンペーンを開催しました
'25.05.12
- 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 本日は「わんちゃんとの暮らし方教室」の2025年度第2弾を開催いたしました。 テーマは『楽しいお散歩術&困ったことの直し方』です。 五月晴れの青空の下、たくさんの可愛いわんちゃんたちにご参加いただきました。 どうもありがとうございました。 また、「わんちゃとの暮らし方教室」と並行して、マナーアップキャンペーンを実施いたしました。 わんちゃん…
【中川公園】鮮やかな黄色のシュンギクの花
'25.05.12
- 中川公園
いつも中川公園をご利用いただき ありがとうございます。 サービスセンター前の花壇に 鮮やかな黄色のシュンギクの花が 咲いています。 シュンギクといえば食用として おなじみですが、実は花も美し く観賞用としても魅力的です。 皆様、中川公園にお越しの際は ぜひお立ち寄りください。 心よりお待ちしております。
【大島小松川公園】 バラ / 開花案内
'25.05.12
- 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 場所は自由の広場の大花壇です。 背丈2mクラスのバラが当年も咲き始めました。 見応えが有ります。 芳香も楽しめます。 ぜひ散策時、お寄り下さいませ。
【大島小松川公園】 ブラシの木 / 開花案内
'25.05.12
- 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 当年もブラシの木が咲き始めました。 場所は当サービスセンターの前です。 ぜひ散策時、お越し下さいませ。
【猿江恩賜公園】5/11自然観察会を開催しました!
'25.05.11
- 猿江恩賜公園
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきましてありがとうございます。 猿江恩賜公園では5月期の自然観察会を実施しました。 春の草花を楽しむと題して樹木医の講師とともに新緑の木々などを観察しました。 来月6月の自然観察会は、チューリップの球根掘り取りを実施予定です。 皆様のご参加をお待ちしております。
【中川公園】純白のエゴノキの花と新緑の葉のコントラスト
'25.05.09
- 中川公園
いつも中川公園をご利用いただき ありがとうございます。 中川公園B地区のエゴノキが花を 咲かせ始めました。 枝いっぱいについたつぼみが これから次々と開花していく ことでしょう。 枝からぶら下がるように咲く姿が 特徴的です。 純白のエゴノキの花と新緑の葉の コントラストをぜひお楽しみくだ さい。 皆様のお越しを心よりお待ちして おります。
【中川公園】シャリンバイが花を咲かせています
'25.05.07
- 中川公園
いつも中川公園をご利用いただき ありがとうございます。 シャリンバイが花を咲かせて います。 光沢のある緑の葉と可憐な白い花 が特徴です。 皆様のご来園、心よりお待ちして おります。
【中川公園】森の絵本が替わりました
'25.05.05
- 中川公園
皆さん、お待たせしました。 森の絵本が「はらぺこじぞう」に替わりました! 中川公園A地区2階に設置してある①から⑫の絵本がそれぞれ 新たな絵に替わりましたのでそれぞれ探してお楽しみください♪ その後サービスセンターへお寄り頂いて「ミニ絵本」ありますか? とお声がけいただければ、「はらぺこじぞう」のミニ絵本作成キットを作成の栞と共にお渡ししておりますので、 是非 お受取頂き、ご自宅でもお楽しみいただ…




















