ブログ
【大島小松川公園】 ソメイヨシノ&ネモフィラの開花状況 3/29(土)現在
'25.03.30
- 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 3/29現在のソメイヨシノとネモフィラの開花状況をお知らせいたします。 1週間から10日前後で見ごろを迎え、ピンク&ブルーの景色がお楽しみいただけると思います。 みなさまのご来園お待ちしております♪ ①ソメイヨシノ : 現在開花は一分程度ですが本日の雨で、一気に咲きそうです。週明け、お越し下さいませ。 ②ネモフィラ : 僅かに咲き始めまし…
【亀戸中央公園】サクラだより(その4)
'25.03.28
- 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 週末はあいにくの雨予報ですが、3月28日現在のソメイヨシノの状態についてお知らせします。 咲き具合は、A地区>B地区>C地区の順に花が多い印象です。 A地区は、時計塔周りはわずか2日で一気に花が増え、八分咲き~ほとんど満開に近い状態です。 その他、トイレや水神通り側のベンチ近くは、まだ五分~六分咲きのものが多い印象です。 B地区は、木によっ…
【中川公園】咲き誇るグミの木の花たち
'25.03.28
- 中川公園
いつも中川公園をご利用いただき ありがとうございます。 グミの木の白い小さな花が たくさん咲きました。 近年ではあまり見られなかった 光景です。 場所はB地区果樹の森です。 どうぞ皆様、お立ち寄りの際は 是非ご覧ください。
【中川公園】ソメイヨシノ咲き始めました
'25.03.28
- 中川公園
いつも中川公園をご利用いただき ありがとうございます。 ソメイヨシノが咲き始めました。 写真はB地区多目的広場の ソメイヨシノです。 二分咲きを迎えています。 青空に映える姿はまさに春の息吹 そのもの、見ごろは来週あたり、 もう間もなくです。 皆様のご来園、心よりお待ちして おります。
【東綾瀬公園】サクラ開花状況
'25.03.28
- 東綾瀬公園
いつも東綾瀬公園をご利用いただきありがとうございます。 2025年3月27日(木)現在のサクラの開花状況をお伝えいたします。 少しずつ開花が進んでいますが、 満開にはもう少し時間がかかりそうです。 少しずつ咲いていくサクラたちをぜひ散策時お楽しみいただければと思います。
【猿江恩賜公園】チューリップの杜 開花情報その2
'25.03.27
- 猿江恩賜公園
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきましてありがとうございます。 北園「チューリップの杜」のチューリップはまた少し咲き始めている状態です。 チューリップの杜を南側から見た状況です。 北側は写真のとおり一部咲いております。 チューリップの杜の場所は地図の箇所となります。
【中川公園】春色の調和・チューリップとナノハナの共演
'25.03.27
- 中川公園
いつも中川公園をご利用いただき ありがとうございます。 赤とピンク色のチューリップと 黄色のナノハナが咲いています。 自然がもたらす鮮やかな色は 春ならではの色彩です。 場所はA地区サービスセンター 南東側になります。 皆様のご来園心よりお待ちして おります。
【大島小松川公園】 花桃(ハナモモ) / 開花中
'25.03.27
- 大島小松川公園
場所は当サービスセンターの前です。 当年も咲き始めました。 食用では無く、観賞用に作られた品種です。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。
【大島小松川公園】 ピンク&ブルー / 開花状況 3・27(木)現在
'25.03.27
- 大島小松川公園
①ソメイヨシノ : まだまだ。観賞期の始まりは1週間後かな。冷たい雨がまだ足りない。 ②ネモフィラ : まだまだ。見頃は2週間後。発芽の状態は前年より良いです。
【亀戸中央公園】サクラだより(その3)
'25.03.26
- 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 連日の好天で、ソメイヨシノの開花がかなり進んでいるようです。 特にA地区では、先日開花をお知らせした数本が、三分咲きぐらいまで花を咲かせています。 B地区C地区でも、複数の木でちらほら咲き始めているものが見られます。 晴天の下、咲き始めたソメイヨシノをしばしお楽しみください。 <A地区> 正面階段前からの風景。手前の数本と奥の方によく咲いて…
【猿江恩賜公園】ソメイヨシノ 開花情報その1
'25.03.26
- 猿江恩賜公園
いつもご利用いただきましてありがとうございます。 猿江恩賜公園サービスセンターです。 当園におきましてもソメイヨシノが開花いたしました。 予想どおりですと4月頭に満開を迎える予定です。
【大島小松川公園】 コブシ / 開花中
'25.03.26
- 大島小松川公園
わんさか広場の南側に1本、大きなコブシが植えられています。 今週、日に日に花を咲かせています。 少し見上げる高さで、花が見れます。 まだソメイヨシノの見頃まで、あと1週間。 今週は、このコブシの観賞がお薦め。 ぜひ散策時、愛でて下さいませ。
【宇喜田公園】 雪柳 / 開花中
'25.03.25
- 宇喜田公園
いつも宇喜田公園をご利用いただきありがとうございます。 真っ白です。 当年も雪柳が満開期を迎えました。 園内各所で開花中です。 画像の場所は草花広場です。 画像後方の高木はソメイヨシノ。 この場は来週、ピンク&ホワイトの画像が狙えます。 ぜひカメラを手に、お越し下さいませ。
【宇喜田公園】 コブシ / 開花中
'25.03.25
- 宇喜田公園
いつも宇喜田公園をご利用いただきありがとうございます。 当年もコブシが満開期を迎えました。 園内各所で開花中です。 異称、「田打ち桜」。 その名の由来は「そろそろ米作りの準備」。 ぜひ散策時、愛でて下さいませ。
【宇喜田公園】 第4回宇喜田公園防災フェア / 3・22(土)開催記
'25.03.25
- 宇喜田公園
いつも宇喜田公園をご利用いただきありがとうございます。 3月22日(土)10時~11時30分に第4回宇喜田公園防災フェアをあそびば広場にて開催しました。 「防災を考える日」として企画しました。 ご来園・ご参加ありがとうございました。 ①消火器体験 ②AED体験教室 ③当園内の防災施設説明 ④防災トイレ展示 ⑤起震車体験 :「震度7、怖かった」との声。 ⑥消防車 : 乗車体験 ※協力 : 葛西消防署…
【亀戸中央公園】サクラだより(その2)ソメイヨシノが開花しました!
'25.03.25
- 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 A地区とC地区で、ソメイヨシノが開花しました! 先週末の土日ともに20℃を超える好天で、開花が思ったより早く進んだようです。 <A地区では開花しているものが数本あります> A地区では、時計塔を中心に半円形にソメイヨシノが植えられていますが、水神通り寄りの数本が花を咲かせていました。 <B地区でも開花間近です> B地区のあずまやそばのソメイヨ…
【猿江恩賜公園】チューリップの杜 開花情報その1
'25.03.24
- 猿江恩賜公園
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきましてありがとうございます。 猿江恩賜公園北園チューリップの杜のチューリップが一部咲きだしました。 以後順次開花情報をお知らせします。 チューリップの杜では4月4日(金)~6日(日)にチューリップフェスタ コンサートを開催いたします。 イベント情報は以下のリンクより、ご確認いただけます。 皆様のご来園お待ちしております。 【猿江恩賜公園】チューリップフェスタ(コン…
【大島小松川公園】 啓翁(けいおう)桜 / 開花案内
'25.03.21
- 大島小松川公園
場所は自由の広場の東口です。 ガラス戸掲示板の近くです。 当年も咲き始めました。 蕾が沢山付いています。 名の由来は、この品種を誕生させた「良永啓太郎さんの1文字を取って」。 これから見頃を迎えます。 ぜひ散策時、愛でて下さいませ。
【亀戸中央公園】アンズが見ごろです&サクラだより(その1)
'25.03.21
- 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 お待たせいたしました、時ならぬ大雪からうってかわった暖かい好天にめぐまれて、アンズの花が見ごろを迎えました! 青空の下でのびのびと咲くアンズの花をお楽しみください。 <サクラだより(その1)> 昨年同様、サクラの開花情報をサクラだよりとしてお伝えします。 今回は、C地区のソメイヨシノの標準木2本のつぼみがふくらんできた様子をお知らせします。…
【宇喜田公園】ミモザ / 開花状況 3・19(水)現在
'25.03.21
- 宇喜田公園
場所はハーブガーデンの東口です。 今朝は雪。 凛として咲いていました。 現在も開花中です。 ぜひ散策時、お寄り下さいませ。