ブログ

【亀戸中央公園】ウメの花とボケの花

'24.02.25
  • 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 先日お知らせしました通り、亀戸中央公園ではウメの花が見ごろをむかえています。 三連休中日で快晴だった24日は、たくさんの方がカメラを片手にウメの花を愛でてらっしゃいました。 そして、梅林のすぐそばでは、こんな花も見ごろをむかえています。 花の形はウメとよく似ていますが、木の形や大きさはだいぶ違っています。 こちらはボケの花です。 オレンジに…

More

【大島小松川公園・宇喜田公園】 ミモザ / 開花宣言

'24.02.22
  • 大島小松川公園
  • 宇喜田公園
冷たい雨を吸い込み、暖かな日差しを受け、両園とも咲き始めました。 レモンイエローの花穂、ぜひ散策時、ご覧下さいませ。 ①大島小松川公園 : 場所は自由の広場の大花壇 ②宇喜田公園 : 場所はハーブガーデンの入口

More

【亀戸中央公園】梅林のブンゴウメが咲きました

'24.02.20
  • 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 今年は春が早いようです。 このところの暖かさで、B地区にある梅林の豊後梅(ブンゴウメ)が一気に咲きました。 梅林全体では三分咲きといったところですが、中には満開に近い木もあります。 今週末ごろからが見ごろになると予想されますので、ぜひお立ち寄りください。 なお、2月7日に開花をお知らせした白梅の方は、ほぼ満開となっています。 こちらも合わせ…

More

アイキャッチ

【亀戸中央公園】2/18 (日)イベント「どんぐりでひな人形を作ろう!」を開催しました。

'24.02.18
  • 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただき真にありがとうごさいます。 本日2/18(日)快晴の中で「どんぐりでひな人形を作ろう!」を開催しました。 開始10分前から人が集まりはじめて…。 はじめに職員から、作り方のレクチャーです。 テーブルの上に材料をそろえて作業開始です!   ドングリに顔を描いたり、着物を着せたり、、 難しい作業は職員も一緒にお手伝いさせていただきました。 そうして素敵なひ…

More

【中川公園】河津桜が見ごろを迎えます!

'24.02.18
  • 中川公園
中川公園B地区にある河津桜がこれから見ごろを迎えます。昨年より一週間早い開花です。 春はもうそこまで来ているようです。園内一本だけの河津桜ですが頑張って咲いています、是非見つけてあげて下さい。

More

【大島小松川公園】 沈丁花 / 咲き始め

'24.02.18
  • 大島小松川公園
場所は当サービスセンターの近くです。 今朝、数輪開花を確認しました。 例年より1週早い開花です。 見頃は3月初旬。 これから徐々に開花します。 春の香木です。 ぜひマスク外して、香りを堪能下さいませ。

More

アイキャッチ

【東綾瀬公園】防災フェスタ開催しました。

'24.02.18
  • 東綾瀬公園
  2月17日(土曜日)防災体験ができる「防災フェスタ」を開催しました。     お越しいただきました皆様、ありがとうございました。       防災フェスタ開催の様子です      子供消防士                            起震車体験                 電気自動車の防災時活用                     防犯の活動            火起こし…

More

【中川公園】顔出しパネル更新しました!

'24.02.17
  • 中川公園
中川公園ではバレンタインに続き、 ひな祭りにちなんだ顔出しパネルをご用意しました。 ご来園の際は是非お立ち寄りください。 今年は三人官女の部分が顔出しになってます。

More

【亀戸中央公園】この木なんの木

'24.02.16
  • 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 葉の落ちた今だからこそ楽しめる木々の樹形。 冬の木々の姿を楽しもう企画の第二弾です。 第一弾、第三弾はこちら↓ 【亀戸中央公園】冬の桜 [ブログ] – 東京都東部7公園 (tokyo-eastpark.com) 【亀戸中央公園】アンズとプラタナス [ブログ] – 東京都東部7公園 (tokyo-eastpark.co…

More

【亀戸中央公園】こどもボランティア2月中の土日祝に開催中です!!

'24.02.12
  • 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 本日は2月の一か月間、土日祝日に開催しているこどもボランティアの様子をお届けします。 今日2月12日は三連休最終日、お天気にも恵まれて公園内はにぎわっております。 そのような中でこどもボランティアには3家族の方にご参加いただきました!   この日の参加者で一番参加の多い子は3回目になりました。 朝10時からの30分ほどの時間をこどもボランテ…

More

【宇喜田公園】 雪柳 / 咲き始め

'24.02.12
  • 宇喜田公園
いつも宇喜田公園をご利用いただきありがとうございます。 宇喜田公園の遊具の近くで、雪柳の白い小花が僅かに咲き始めました。 見頃は3月中旬ごろです。 名前の由来通り、雪を被ったように白くなります。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。

More

【中川公園】顔出しパネル替わりました!

'24.02.09
  • 中川公園
節分も終わり、2月の次のイベントはバレンタイン! サービスセンターでは顔出しパネルをバレンタインにちなんだものに替えました。 皆様のご来園をお待ちしております。

More

【大島小松川公園】蛇の目エリカ / 開花中

'24.02.08
  • 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 場所は自由の広場の大花壇です。 今、現場で最も視線を集めています。 名の由来は花の真ん中の黒模様が「蛇の目(じゃのめ)」に見えることからだそうです。 ピンクの小花を咲かせています。 散策時ぜひご覧ください♪

More

【宇喜田公園】オリーブの枝 / 配布中

'24.02.08
  • 宇喜田公園
いつも宇喜田公園をご利用いただきありがとうございます。 場所はハーブガーデンの入口です。 ただ今、オリーブの枝を配布中です。 昨日の朝、ハーブボランティアさんが剪定しました。 オリーブの枝はクラフトに利用出来ます。 オリーブの葉は煎じて飲む事が出来ます。 ご希望方はお越し下さいませ。 ※数に限り。

More

【大島小松川公園】1/27(土)星空観察会を開催いたしました!

'24.02.08
  • 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 1月27日(土)、大島小松川公園 自由の広場にて 今年度最後の星空観察会を開催しました! 2度の延期にもかかわらず、寒い中ご来場して頂きありがとうございました。 来年度も星空観察会を企画したいと思いますのでよろしくお願いいたします♪

More

【亀戸中央公園】白梅が開花しました

'24.02.07
  • 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 お待たせしました、いよいよ亀戸中央公園でも梅が開花しました。 地図で場所を記していますが、B地区入口近くの白梅のことです。 今年は昨年より1週間ほど早い開花となっています。 まだ10輪〜20輪ほどですが、これからどんどん増えていきますので 楽しみにしていてくださいね。 木の全体像はこんな感じです。 満開が待ち遠しいですね。

More

【中川公園】星空観察会開催しました。

'24.02.06
  • 中川公園
2月3日(土)夜に中川公園において星空観察会が開催されました。 ご参加された皆様には寒い中お疲れ様でした。 次回は夏頃を予定しております。 当日の状況です。望遠鏡による観察の他、お子様方に人気の星の一生に関するクイズも行いました。

More

【亀戸中央公園】サザンカのつぶやき(3)

'24.02.02
  • 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 「亀戸中央公園のサザンカの見ごろはいつですか?」 よくいただくご質問です。 サザンカは、品種によって咲く時期が異なります。 早咲きだと10月ごろから咲き始め11月中に終わってしまうものもあります。 もっとも多いのは、11月ごろから1月2月ごろまで咲いているものです。 そして、いまの時期はハルサザンカが見ごろになります。 <蜀紅錦(ショッコウ…

More

【大島小松川公園】 エリカ / ピンクビューティ

'24.02.02
  • 大島小松川公園
場所は当サービスセンターの前です。 正式名称は「 エリカ・コロランス “ピンク・ビューティ” 」です。 この寒さの中、花を咲かせ続けています。 ぜひ来訪時、ご覧下さいませ。

More

【亀戸中央公園】亀戸節分祭 鬼のお面を作ろう!を開催いたしました。

'24.01.30
  • 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 1月20日、21日、27日、28日の4日間にわたり「亀戸節分祭 鬼のお面を作ろう!」を開催いたしました。   21日の一日雨の日を除き、概ね良い天気でたくさんのお子様たちで賑わいました。   本イベントは 1.幼児でも容易に参加できる。 2.制作時間が短く飽きない。 3.いきなり来てもすぐに制作ができる。 という特性を持っています。 簡単に…

More