ブログ
【大島小松川公園】 花桃(ハナモモ) / 開花直前
'24.03.25
- 大島小松川公園
場所は当サービスセンターの前です。 つぼみが膨らんで参りました。 咲くと10円玉より、大きな花となります。 当年はソメイヨシノより早く咲きそう。 食用で無く、観賞用に作られた品種です。 散策時、ぜひご覧下さいませ。
【宇喜田公園】 ミモザ / 震災募金
'24.03.25
- 宇喜田公園
少し前の話です。 6日(水)、透かしたミモザの枝を配布しました。 配布している間、能登半島の震災募金箱を設置しました。 冷たい雨の中、ご来場とご協力、ありがとうございました。
【中川公園】ソメイヨシノの開花状況
'24.03.22
- 中川公園
いつも中川公園をご利用いただきありがとうございます。 現在、東京のサクラの開花予想は、3月24日となっております。 本日から園内のソメイヨシノの開花状況をお知らせします。 今日時点では、芽鱗の先端が割れて花芽が出始めています。 写真はB地区多目的広場のソメイヨシノです。
【大島小松川公園】サクラの開花情報 / 03・21(木)現在
'24.03.22
- 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 サクラの開花情報をお伝えいたします。 - ①染井吉野 : まだまだ蕾み。 ↘ ②寒緋桜 : もう名残り。 まもなく葉桜。 ↗ ③啓翁桜 : 走り。 咲き始め。 画像の通り。 今週末見頃。 ※画像の場所は、自由の広場の東側です。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。
【亀戸中央公園】桜の開花情報その2(3/22)
'24.03.22
- 亀戸中央公園
亀戸中央公園をご利用いただき誠にありがとうございます。 亀戸中央公園のサクラの開花情報についてご報告いたします! 本日はA地区の開花情報です。 亀戸中央公園はA地区、B地区、C地区と区分されています。 それぞれ違った魅力にあふれています。 本日も快晴です。風が昨日よりは少なく感じられます。 A地区の桜の開花状況は、昨日ご案内したC地区よりも早いです。 蕾もずいぶんと大きくなっています。 亀戸中央公…
【宇喜田公園】「ローズマリークリーム作り」を開催しました!
'24.03.21
- 宇喜田公園
いつも宇喜田公園をご利用いただきありがとうございます。 昨日3月20日(水・祝)に宇喜田公園ハーブボランティア会員13名と「ローズマリークリーム作り」を実施いたしました!近隣の集会室をお借りして8名の方にご参加いただきました。 今回はローズマリーを活かしたアンチエイジングクリーム作りでした! はじめに職員とハーブボランティア会員からハーブガーデンやイベントの流れの説明を行いました。 いよいよ2班に…
【亀戸中央公園】桜の開花情報その1(3/21)
'24.03.21
- 亀戸中央公園
亀戸中央公園をご利用いただき誠にありがとうございます。 亀戸中央公園のサクラの開花情報についてご報告いたします! 本日はC地区の開花情報です。 本日は快晴ですが風が強く実際の気温以上に体感温度は低いです。 ソメイヨシノはまだ開花には時間が掛りそうです。 ソメイヨシノの入れ替わりで咲くサトザクラ(八重)はソメイヨシノ以上に時間が掛りそうです。 亀戸中央公園では順次桜の開花情報についてご案内をしていき…
【東綾瀬公園】サクラ(ソメイヨシノ)の開花状況
'24.03.21
- 東綾瀬公園
東綾瀬公園サービスセンター前のソメイヨシノの開花状況ですが、 つぼみが少しずつ膨らみ始めています。これから暖かい日が続けば来週には開花するのではないかと思います。待ち遠しいですね!!
【大島小松川公園】 ゆすら梅 / 開花
'24.03.21
- 大島小松川公園
場所は当サービスセンターの正面です。 当年も咲き始めました。 漢字表記は「梅桃」、「山桜桃梅」とも。 山に梅、桃、桜とは何とも豪華な表記。 5月頃、小さな赤い実を付けます。 散策時、ご覧下さいませ。
【中川公園】アンズ開花
'24.03.19
- 中川公園
いつも中川公園をご利用いただきありがとうございます。 昨年同時期には見ごろを迎えていたアンズがやっと咲き出しました。 今月中には見ごろを迎えます。 お立ち寄りの際は是非ご覧ください。
【亀戸中央公園】アンズが見ごろです & 春の花々
'24.03.19
- 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 暖かい日にめぐまれて、アンズ林が見ごろをむかえています。 なんとかこの美しさを写真に写し取りたいと思うのですが、難しいようです。 ここはぜひ、みなさまご自身の目でごらんになっていただきたいと思います。 また、そのほかの春の花々も続々と咲き始めています。 それに、乙女椿もまだ花を残しています。 (乙女椿はサザンカ乙女とは別の種となります) 亀…
【宇喜田公園】 ローズマリークリーム教室 / 20日(祝・水)開講
'24.03.19
- 宇喜田公園
開講日時 : 3/20(祝・水) 10時~11時 集合場所 : 当園ハーブガーデン入口 (※森山病院さんの前) 参加費 : 1,000円 受講定員 : 10名。 先着順、事前予約制。 予約先 : TEL 03-3636-9365 都立大島小松川公園SC 現場で育成したローズマリーを用いて、ハーブクリームを作ります。 交代で小1時間、湯煎を続けます。 効用はアンチエイジング。 ぜひ受講検討の程、お願…
【3月18日最新】サクラの開花情報!【猿江恩賜公園】
'24.03.19
- 猿江恩賜公園
園内のサクラの開花情報を4月中旬頃まで随時お届けします。 お花見の予定を立てる際にはぜひお役立てください。 3月18日 ソメイヨシノ 桜花期、最も賑わいを見せる中央広場の標本木①は まだつぼみの状態で開花にはもう少し時間がかかりそうです。 ちなみにチューリップはわずかですが、すでに咲いています。 場所は北園「チューリップの杜」。昨年、ボランティアの方々の協力を得て、 チューリップの球根を一万球植え…
【宇喜田公園】 杏(アンズ) / 開花
'24.03.17
- 宇喜田公園
場所は遊具の近くです。 当年も先頃、咲き始めました。 開花の順序は「梅 ⇒ 桃 ⇒ 杏 ⇒ 桜」。 まもなく春本番。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。
【宇喜田公園】支那実(シナミ)桜 / 開花
'24.03.17
- 宇喜田公園
場所は球技グランドの東側です。 先頃、開花を確認しました。 明治時代に中国から渡来した品種。 支那実(シナミ)はその地名。 別名、唐実(トウミ)桜。 散策時、ご覧下さいませ。
【中川公園】~春の訪れ~菜の花
'24.03.17
- 中川公園
いつも中川公園をご利用いただきありがとうございます。 サービスセンター周辺の菜の花が見ごろです。 桜の開花まで黄色い花をお楽しみください。
【亀戸中央公園】アンズが咲きました
'24.03.15
- 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。 お待たせしました。 アンズの花が咲きました。 アンズ林では、数本の木が10〜20輪ほどの花をつけています。 他の木でもたくさんのつぼみが丸々と膨らんでいます。 週末まではあたたかい日が続くとのことなので、さらに開花が進むと思われます。 また、C地区の児童コーナーのそばにも2本のアンズの木があります。 こちらもちらほら薄ピンクの花をつけはじめ…
【大島小松川公園】 菜の花 / 咲き始め
'24.03.11
- 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 場所は自由の広場の大花壇です。 先頃、僅かに咲き始めました。 当年の見頃予想は、3月の最終週。 ぜひ桜の観賞と合わせて、お越し下さいませ。
【猿江恩賜公園】春の訪れ
'24.03.11
- 猿江恩賜公園
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきありがとうございます。 暖かな日が続き、春の訪れを感じます! 猿江恩賜公園の南園は昨年工事を終え、池の周りの散策路やデッキがきれいに整備されました。 今、南園の池周辺では、ハクモクレンやトサミズキが見ごろとなっています。 また、上池には渡り鳥が集まり、下池やデッキの周りにはカルガモなどが見られます。 みなさま、ぜひお出かけください!
【亀戸中央公園】3/10(日)「竹の工作を作ろう!」第2弾を実施いたしました。
'24.03.11
- 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただき誠にありがとうございます。 前回3/3に実施しましたイベント「竹の工作を作ろう!」の第2弾を3/10に開催いたしました。 この日は快晴ではありましたが、風がやや強く利用者の皆さんも少し寒そうでした。 そのような中で前回同様たくさんの方々にご参加いただきました。 アンケートでも、考えながら制作をするということの大切さや、 スタッフ対応の評価が高いことなどが挙…