ブログ
【大島小松川公園】 エリカ / 開花中
'24.01.16
- 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。 ただいま大島小松川公園の自由の広場の大花壇ではエリカが開花中です! 現場で今、最も目を惹いています。 最も撮られています。 正式名称は「エリカ ファイヤーヒース」。 その名の由来は「山火事に遭っても、その後出て来る」。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。
【東綾瀬公園】節分鬼の顔出しパネル
'24.01.15
- 東綾瀬公園
正月も終わり、もう節分の季節となりました。東綾瀬公園のサービスセター前に恒例となりました 「鬼の顔出しパネル」を設置しました。 お近くにお越しの際は記念写真を一枚いかがですか。 センター内には季節の花と小さな鬼たちもいます
【大島小松川公園・宇喜田公園】 ミモザのつぼみ
'24.01.15
- 大島小松川公園
- 宇喜田公園
両園とも、蕾みを確認致しました。黄色い小花の蕾、目を惹くようになりました。 あと1ヶ月程で咲き始めます。見頃は3月の初旬です。 ぜひ散策時、お寄り下さいませ。 ①大島小松川公園 : 場所は自由の広場の大花壇です。 ②宇喜田公園 : 場所はハーブガーデンの入口です。
【亀戸中央公園】1/14(日)イベント「竹ぽっくりを作ろう!」を実施しました!
'24.01.15
- 亀戸中央公園
1月14日(日)に初の試みであるイベント「竹ぽっくりを作ろう!」をサービスセンター内で実施しました。 よく晴れた日でしたが、風が少し冷たい中でキッズたちは元気に竹ぽっくりを楽しみました。 いきなり当日受付のみに絞りましたが、なかなか好調な出足でした。 職員から作り方の手ほどきを受けてキッズたちも一生懸命に作りました。 勘の良いキッズはすぐに竹ぽっくりの乗り方を習得していました。 他にも、め…
【亀戸中央公園】サザンカのつぶやき(2)
'24.01.12
- 亀戸中央公園
亀戸中央公園には、おおよそ50種・4,000本のサザンカが植えられています。 その中でも圧倒的に数の多い『寒椿(カンツバキ)』を今回はご紹介します。 さて、まず最初に。 『寒椿』は、サザンカです。 大事なことなので大きな文字で言いました。 「何をわかりきったことを」とお思いの方もいらっしゃるかと思います。 実はこの事実は案外知られていないのです。 大きなくくりで言えばサザンカもツバキの仲間です。 …
【中川公園】お正月遊び工作開催しました。
'24.01.08
- 中川公園
中川公園では1月6日(土)に「It’sMyParkDayみんなで公園お正月日和」 の一環としてお正月遊び工作を開催しました。 当日はお正月遊びができる、福笑い、けん玉、コマ、羽子板をドングリ等を使用して 作製、遊んでいただきました。 段ボール製の羽子板です。羽はドングリを使いました。 福笑いです。枝や葉っぱを目や鼻にしました。 松ぼっくりを使用したけ…
【大島小松川公園】凧つくり&凧あげ大会を開催いたしました!
'24.01.08
- 大島小松川公園
1月8日(月・祝)11:00~13:00に 大島小松川公園の自由の広場にて、「凧つくり&凧あげ大会」を行いました! 大盛況で、約100名の方に凧を作っていただきました! 天候にも恵まれ、暖かい日差しと凧あげにぴったりな風の中、 たくさんの凧が自由の広場を飛んでいました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 是非また、自分の作った凧を自由の広場に上げに来てくださいね。 (木に引っ掛け…
【亀戸中央公園】サザンカのつぶやき
'24.01.08
- 亀戸中央公園
亀戸中央公園は、都内でも有数のサザンカの名所。 ということで、少しでもみなさまにサザンカを身近に感じていただければと、 サザンカに関するつぶやきを始めることにいたしました。 初回の今回はお正月にちなんで、おめでたい響きの名前のサザンカをいくつかご紹介します。 <初光(はつひかり)> つぼみはピンク色ですが、花は真っ白の千重咲き。 ただ、一番外側の花弁だけがほんのりピンクなのが愛らしい印象の花です。…
【大島小松川公園】 素心蠟梅(そしんろうばい) / 開花
'24.01.08
- 大島小松川公園
場所は当サービスセンターの脇の階段箇所です。 真冬の花です。 当年も咲き始めました。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。
【大島小松川公園・宇喜田公園】 クロガネモチ / 赤い実
'24.01.05
- 大島小松川公園
- 宇喜田公園
両園とも園内各所に植えてあります。 前月より赤い実を付けています。 「苦労無く金持ち」の語呂合わせで、縁起木としても流通しています。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。 ①大島小松川公園 : 画像は当管理所の裏の坂道。 ②宇喜田公園 : 画像は球技グランドの東側。
【亀戸中央公園】本年もどうぞよろしくお願いいたします。
'24.01.04
- 亀戸中央公園
2024年、新しい年となりました。 松の内限定の顔出しパネルをご用意しています。 亀戸中央公園では本年も様々なイベントをご用意しております。 1月度は以下のようになっています。 日にち 曜日 イベントの名前 参加費 人数 1月14日 日 竹ぽっくりを作ろう! 300円 先着30名 1月20日 土 亀戸節分祭(鬼のお面作り) 無料 無制限 1月21日 日 亀戸節分祭(鬼のお面作り) 無料 無制限…
【大島小松川公園】門松 / 装飾完了
'23.12.28
- 大島小松川公園
12月28日に新年を迎える準備として、 サービスセンター前に門松の装飾を施しました。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。 良き1年、お祈り申し上げます。
【大島小松川公園】ガーデンボランティア / 植付
'23.12.28
- 大島小松川公園
大島小松川公園にて12月19日(火)に ボランティア会員10名様と、チューリップ球根とサクラナデシコの苗を植え付けました。 植え付けた数量は、チューリップ球根が600個、サクラナデシコの苗が200本です。 サクラナデシコはピンク色の小さな花を咲かせてくれます。 育成は今回が初めてになります! ボランティアのみなさんも生長を楽しみにしています♪ サクラナデシコは4月から徐々に開花の見通し。 ぜひまた…
【宇喜田公園】 コキア / 配布中
'23.12.28
- 宇喜田公園
場所はハーブガーデンの入口です。 ただ今、コキアの枝を配布中です。 よくクラフトの材料に使われています。 興味ある方は、お越し下さいませ。 ※数に限り。
【亀戸中央公園】本年もありがとうございました
'23.12.28
- 亀戸中央公園
本日28日(木)をもって、年内のサービスセンターの営業は終了となります。 (テニスコートの利用受付のみ、30日(土)まで行っております。) 今年も亀戸中央公園をご利用いただき、ありがとうございました。 イベントにもたくさんのご参加をいただきました。 ありがとうございました。 年初の営業は1月4日(月)からとなります。 来年も年明け9日の『亀戸七福神巡り』を皮切りに、数多くのイベント開催を予定してお…
【亀戸中央公園】12/23、24「ミニ門松を作ろう!」を開催しました!
'23.12.27
- 亀戸中央公園
12/23(土)午後、12/24(日)終日でイベント「ミニ門松を作ろう!」を実施しました。 両日とも好天に恵まれましたが、この冬の最低気温続出でしたので、初日は室内で暖を取りながらのイベントとなりました。 サザンカの咲く一角で実施しました。 二日目は寒さもありましたが、人数が多かったため、屋外で実施しました。 急遽電気ストーブを用意したところ、子どもたちはストーブの傍から離れませんでした。 熱心な…
【中川公園】松ぼっくりクリスマスツリーを作ろう開催しました。
'23.12.25
- 中川公園
中川公園では12月23日(土)サービスセンターにおいて 松ぼっくりクリスマスツリーを作るイベントを開催しました。 クリスマス直前に素敵なツリーを作っていただくことができました。 当日出来上がった作品の数々です! ご参加有難うございました。
【尾久の原公園】尾久の原公園にクリスマスが来ました。
'23.12.20
- 尾久の原公園
季節がぐっと冬っぽくなってきましたね。 今年も、尾久の原公園にクリスマス飾りが出来上がりました。 今回も色々な方にご協力いただき、素敵なオブジェが完成しました。 教会とクリスマスツリーはセンター長を中心に公園の職員で立ち上げました。 左側の大きなクリスマスケーキは子育て交流サロンを運営する「iroToriDori」の皆様や 飛び入り参加いただいた来園者の皆様の作です。 夕方からはライトアップとイル…