ブログ

【宇喜田公園】 オリーブの枝 / 配布中

'23.11.10
  • 宇喜田公園
場所はハーブガーデンの入口です。 ただ今、剪定したオリーブの枝を配布中です。 リース、スワッグの材料に使えます。 ぜひ興味の有る方は、お越し下さいませ。 ※数に限り。

More

【中川公園】わんちゃんとの暮らし方教室開催しました。

'23.11.05
  • 中川公園
11月4日(土)10時から名川公園B地区四季の森において わんちゃんとの暮らし方教室を開催しました。 愛犬とのコミュニケーションの取り方などについて1時間にわたり NPO法人社会動物環境整備協会ドッグインストラクターの先生に講義をして頂きました。 参加された皆様お疲れ様でした。また、ご参加有難うございます。 写真は当日の実施状況です。

More

【大島小松川公園】 秋アート2023 / 11日(土)開催案内

'23.11.04
  • 大島小松川公園
日時 : 11/11(土) 10時~12時 場所 : 自由の広場 北東部の東屋周辺 参加費 : 無料 定員 : 先着50名 今度の土曜日、ドングリを用いた工作の場を開きます。 来場検討の程、お願い致します。

More

【大島小松川公園】 バラ / 開花中

'23.11.04
  • 大島小松川公園
場所は自由の広場の大花壇です。 秋咲き、見頃を迎えました。 散策時、ぜひお寄り下さいませ。

More

【亀戸中央公園】サザンカマップを刷新しました!

'23.11.04
  • 亀戸中央公園
亀戸中央公園ではサザンカが咲き出してきました。 今回ビジュアルと連動したマップの情報をご案内いたします。 亀戸中央公園へお越しの際には、是非とも以下をダウンロードしてお越しください。 亀戸中央公園サザンカ位置図

More

【大島小松川公園・宇喜田公園】 皇帝ダリア / 開花予告

'23.11.04
  • 大島小松川公園
  • 宇喜田公園
両園とも、あと10日程で開花します。 散策時、ぜひお寄り下さいませ。 ①大島小松川 : 場所は自由の広場の大花壇。 ②宇喜田 : 場所は第1Pの前の広場。

More

【中川公園】顔出しパネル変わりました!

'23.11.04
  • 中川公園
先月はハロウィンの顔出しパネルにたくさんの方がおいで下さりました。ありがとうございます。 11月からは紅葉をイメージした顔出しパネルとなっております。 引続きご来園をお待ちしております。

More

【大島小松川公園】 コキア / 11月6日(月)まで

'23.11.02
  • 大島小松川公園
大島小松川公園大花壇にて、コキアが赤く色づいています。 菜の花の種を蒔く都合で、当年のコキアは11/07(火)に撤去致します。 観賞希望の方々は、大島小松川公園(自由の広場近くの)大花壇へ、お早めにお越し下さいませ。

More

【中川公園】ひょうたんマラカスづくり実施しました!

'23.10.31
  • 中川公園
10月28日(土)中川公園でひょうたんを使用したマラカスを作成するイベントを実施しました。 素材のひょうたんに模様を入れ、音のもととなる種を入れれば完成です。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 当日用意しましたつる首ひょうたんとひょうたんの中に入れる種(フウセンカズラ、ナノハナ、ヒマワリ)です。 ひょうたんの表面に絵を描いたりシールを貼ります。そしてひょうたんの中に種を入れます。…

More

【大島小松川公園】ティラノサウルスレースが行われました!

'23.10.29
  • 大島小松川公園
2023年10月29日(日)10時より 大島中の橋商店街振興組合主催で、 「ティラノサウルスレース」が行われました! まずはラジオ体操! 総勢約55体のラジオ体操は迫力があります! ラジオ体操が終わったら、いよいよレース本番です! 幼獣、成獣メス、成獣オスの三部に分かれて行われました。 幼獣の部 成獣メスの部 成獣オスの部 恐竜のほかにもキャラクターなどの仮装をされたお子様もいらっしゃいました。 …

More

【大島小松川公園】 コスモス / 開花中

'23.10.27
  • 大島小松川公園
画像は自由の広場の大花壇です。 最盛期を迎えました。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。

More

【宇喜田公園】 銀木犀(ギンモクセイ) / 開花

'23.10.27
  • 宇喜田公園
場所はハーブガーデンです。 当年も咲き始めました。 ぜひ散策時、ご覧下さいませ。

More

【亀戸中央公園】サザンカが咲き始めました

'23.10.25
  • 亀戸中央公園
キンモクセイが終わるころ、亀戸中央公園ではサザンカにバトンタッチして、早咲きのサザンカが咲き始めています。 サザンカ「朝倉(あさくら)」 大輪の八重咲 花の色は外側が淡紅色で内弁は白色で、咲き進むと白花になります。 サザンカ「原種(げんしゅ)」 小~中輪の一重咲き 花の色は白色です。 サザンカ「昭和の栄(しょうわのさかえ)」 中輪の獅子咲き 花の色は桃色(斑入りの花もあります) 咲き初めの花は花弁…

More

アイキャッチ

【宇喜田公園】第2回防災フェア / ファミリー広場

'23.10.25
  • 宇喜田公園
21日(土)宇喜田公園にて第二回「防災フェア」を開催しました。 ファミリー広場では当園内の防災施設を紹介しました。 ご来場ありがとうございました。 ①防災トイレと防災井戸 : 災害時はこの井戸水で汚物を流す仕組みになっており、職員が仕組みや構造を説明しました。普段見ることのない防災井戸に子供達も興味津々です。 ②釜戸ベンチ : 自治会様が豚汁とおにぎりを振る舞ってくださいました。ありがとうございま…

More

【大島小松川公園】 コキア / 紅葉

'23.10.25
  • 大島小松川公園
大島小松川公園の自由の広場横にある大花壇にて、 コキアが紅葉し始めました。 散策時、ぜひご覧下さいませ。

More

【尾久の原公園】ハロウィン「おばけハウス」のほぼ完成について‼

'23.10.25
  • 尾久の原公園
秋が足早に深まりつつあります。 朝晩の冷え込みに慌てて毛布を引っ張り出したりしています。 皆さまはいかがでしょうか? さて、もうすぐハロウィンですね。 尾久の原公園で展示していたおばけカボチャも ハロウィンらしく化粧直し。 地域の皆さんたちとの協働作業でかわいいお化けに変身しました。 茨城県常陸大宮市「緒川物産センターかざぐるま出荷会」のみなさんから「おばけカボチャ」は届きました。 展示ブース造り…

More

【大島小松川公園・東綾瀬公園】 日比谷公園ガーデニングショー / 花壇ボランティア

'23.10.25
  • 東綾瀬公園
  • 大島小松川公園
日比谷公園にて、ガーデニングショーが開催中です。 両園の花壇ボランティアの活動の模様も、パネル展示されています。 訪問時、ぜひご覧下さいませ。

More

【宇喜田公園】第2回防災フェア / スポーツ広場

'23.10.25
  • 宇喜田公園
21日(土)午前、宇喜田公園にて第二回「防災フェア」を開催しました。 スポーツ広場では、緊急車両の展示や放水演習をおこないました。 ご来場ありがとうございました。 ①消防車展示 : 参加者の皆様は正面からスマホで撮影。 ②消火器体験 : 小さなお子様もチャレンジ。 ③AED講座 : 1つでも救える命を。 ④救急車展示 : 近隣の森山病院様提供、最新救急車両内を見せて頂きました。 ⑤放水演習 : 葛…

More

【中川公園】ドングリがなる樹木の観察会実施しました!

'23.10.23
  • 中川公園
中川公園では10月21日(土)にドングリがなる樹木の観察会を開催しました。 まずは樹木についての説明を行いました。 次に実際の樹木の観察orドングリ拾い 最後にマテバシイの試食をして頂きました。 ご参加いただきました皆様ありがとうございます!

More

【亀戸中央公園】10月22日(日) どんぐり祭り実施のご報告

'23.10.23
  • 亀戸中央公園
亀戸中央公園では快晴の中、昨日「どんぐり祭り」を開催いたしました。 お天気にも恵まれて今年最大のイベントとなりました。 参加されたお子様150名、保護者の方130名、合計でなんと280名もの参加者がいらっしゃいました。 どんぐり祭りでは、どんぐり工作、どんぐりすくい、どんぐりラリーの三つのブログラムをご用意しました。 この三つのプログラムをコンプリートした方には、オリジナル缶バッジを進呈いたしまし…

More