ブログ

アイキャッチ

まちかど防災訓練を開催します

'22.06.24
  • 大島小松川公園
マンスリー まちかど防災訓練 日時:6月26日(日)9時30分~11時30分 場所:さくら大橋付近 開催内容:VR防災体験車(火災、水災、地震をVRでバーチャル体験)      まちかど防災訓練車(放水体験)      地震体験車(震度7の体験)      小規模発災対応型訓練(模擬災害に対応) ※詳しくはチラシ、江戸川消防署ホームページをご覧ください      江戸川消防署(東京消防庁<江戸川消…

More

ハーブガーデンにて「ラベンダーのミニバスケット作りとガーデン案内」を開催しました!

'22.06.24
  • 東綾瀬公園
6月20日(月)10:30~12:00にW地区ハーブガーデンにて 「ラベンダーのミニバスケット作りとガーデン案内」を開催しました! 当日は5名の参加者の方が参加していただき、 10:00~イベントを開始!当日は蒸し暑い天気でしたが ラベンダーをはじめハーブガーデンは映えます! まずは、ラベンダーでミニバスケット作りを行いました。 ハーブガーデンを管理しているボランティア直々にミニバスケット作りを伝…

More

サービスセンター前の装飾が七夕飾りに変身しました!

'22.06.24
  • 猿江恩賜公園
本日、サービスセンター前の装飾が七夕仕様に変わりました!! 皆様には叶えたい願い事はありますか?? 是非、サービスセンターまでお越しください!! 「#こどもスマイルムーブメント」

More

タコさんウインナーの軍団 / 姫ザクロの花

'22.06.24
  • 大島小松川公園
昨年の6月、“タコさんのウインナー軍団”が出現しました。 今年の6月、なんと、再び“タコさんのウインナー軍団”が現われました。 タコさんのウインナーに見立てたのは、姫ザクロの萼片(がくへん)。 姫ザクロの落下した花の下の部分です。 その落下した姫ザクロの花の下の部分を並べていたのは、近くの小学校に通う1人の児童さん。 公園管理者としても、自然の楽しみを教えて戴きました。 これからも木や花を愛し、も…

More

亀戸:6月の自然観察会を開催しました

'22.06.23
  • 亀戸中央公園
暑いくらいの梅雨晴れの中、6月19日(日)の自然観察会「梅雨に咲く花、林床の花然観察会」にご参加いただきありがとうございました。 日陰に入るとさわやかな涼しさを感じますが、日向にいるとジリジリと汗をかくような暑さでた。 移動前に行う本日のルート・観察する植物の説明も木陰で行いました。 移動しながら花壇や植え込み、足元の花など色々な植物の説明を聞くことができました。 終点はA地区の階段。 石段から垂…

More

6月の自然観察会開催

'22.06.20
  • 尾久の原公園
令和4年6月19日(日)、恒例の尾久の原公園自然観察会を開催しました。 今回は「バッタの仲間の幼虫を探そう」をテーマに、 「虫の王国」の一角を開放、バッタの幼虫を探したり、トンボ池周辺で飛び回るトンボを観察しました。 虫の王国の一角を開放し、様々な虫たちを観察しました。 さまざまな昆虫を観察、採集しながら、尾久の原公園に生きる生き物の多様性を勉強しました。 大人も子供も時間を忘れ、笑顔いっぱいに取…

More

アイキャッチ

猿江:青・紫・薄ピンク…アジサイがきれいです。

'22.06.20
  • 猿江恩賜公園
6月の猿江恩賜公園は、青・紫・白・ピンクの紫陽花(あじさい)が見頃になり、 雨が降ってもお散歩が楽しめる季節になりました! 園内各所に咲いていますので、アジサイの花めぐり散歩をお楽しみください。 ブルー系のガクアジサイは、北園テニスコート北側や遊具のある冒険広場に咲いています。 紫色のガクアジサイと手まり系アジサイは、南園の上池と下池の間にある 原っぱでご覧いただけます。 ピンクの手まり系アジサイ…

More

中川公園 6/18(土) ネイチャーゲーム開催しました。

'22.06.18
  • 中川公園
本日中川公園A地区2階において、イベント「ネイチャーゲーム」を開催しました。 「しんりんさん」と「すぎさん」に講師をしていただき、2時間にわたって様々なゲーム を体験していただきました。 写真左は動物の擬態についての説明中、中央は聴覚と嗅覚と触覚だけで自然を感じるゲーム、 写真右は見本と同じ葉っぱなどを探す記憶力ゲームです。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

More

アイキャッチ

本日はあそびば江東の日です!!

'22.06.18
  • 猿江恩賜公園
本日は猿江恩賜公園にて「あそびば江東」が行われています!! 写真は特別に設置されているブランコ。こどもたちが楽しそうに遊ぶ姿は非常にパワーをもらいますね!!

More

七夕短冊 / 配布開始

'22.06.14
  • 大島小松川公園
大島小松川公園です。 今朝より、七夕短冊の配布を開始しました。 玄関前に笹竹を設置しました。 良かったらお越し下さい。 願い事、記して下さいませ。

More

チューリップの球根掘り取りボランティアを行いました!

'22.06.13
  • 猿江恩賜公園
猿江恩賜公園では、6月12日(日)に自然観察会と合わせて ①午前の部:10:30~12:00と②午後の部:13:30~15:00にチューリップの杜にて チューリップの球根掘り取りボランティアを開催しました!   当日は約30名の方がご参加してくださいました! 午後は雨が降ってしまいましたが、 参加して下さるボランティアさんも来てくださいました!   秋には、球根植え付けや春にはチューリップで杜を楽…

More

ネイチャーゲーム / 6・11(土)に開催しました!

'22.06.13
  • 宇喜田公園
宇喜田公園では、6月11日(土)に 森林インストラクターを2名招いて、ネイチャーゲームを開催しました。 “記憶力を刺激。これと同じ葉っぱを持って来て”、 “観察力を刺激。これと同じ色の物、ここに幾つある?”、 “五感をフルに。森のビンゴゲームしよう”と、自然を体感していただきました。 皆、1時間半、広場をくまなく歩き回りました。 次回開催は紅葉期の秋に開催予定です。 良かったらご参加ください。

More

亀戸:6月のイベント目白押し

'22.06.11
  • 亀戸中央公園
6月の亀戸中央公園は3週連続でイベント開催です。 6月5日(日)に開催された「ワンちゃんとの暮らし方教室」&「マナーアップキャラバン」 梅雨入り直前の天気の良い日でした! パピーちゃんが多かったため、基本的な接し方中心の教室でした。 後半は障害物を使って、歩き方&お散歩の練習です。 明日6月12日(日)はアウトドアフィットネス、小学生のための「かけっこ教室」です。 遊びながら体の動かし方や使い方を…

More

中川公園 6/10(金) 中川公園のアジサイ

'22.06.10
  • 中川公園
中川公園B地区のアジサイの様子です。ハート形のアジサイが咲いていました。

More

受付ロボット「unibo」(ユニボ)が登場しました!

'22.06.07
  • 大島小松川公園
大島小松川公園のサービスセンター受付に受付ロボット「unibo」(ユニボ)が登場しました! 園内の見ごろのお花やクイズを出してくれます! 是非皆さんもお話しに来てくださいね! 公式YouTubeでも「unibo」による、大島小松川公園紹介動画を公開中です!

More

星空観察会が開催されました!

'22.06.05
  • 大島小松川公園
2022年6月5日(土)19時~21時に大島小松川公園  自由の広場にて星空観察会が開催されました! 当日は天候にも恵まれ 雲が出てきていましたが、お月様を見ることが出来ました。    19時開始でしたが、まだ明るいうちからスタート! たくさんの方が集まってくださいました。 当日は約130人の方が参加してくださいました。 先生のお持ちいただいた、望遠鏡から見える月にも長蛇の列でした。 毎年恒例の星…

More

季節の広場北(北花壇)がオープンしました。

'22.06.05
  • 大島小松川公園
大島小松川公園です。 6月3日(金)に、お待たせしていた季節の広場北にある『北花壇』をオープンしました。 この花壇は足元が滑りやすくなっていますので、入場の際は十分にご注意ください。 現在、花壇内はバラが見頃になっています。 是非ご覧ください。 ※なお、用具置き場への立ち入りは危険ですので、ご遠慮ください!!

More

亀戸:梅雨間近

'22.06.02
  • 亀戸中央公園
先週末は「亀戸中央公園梅まつり」が行われ、たくさんの方にご参加いただきました。 事前予約も満員で、参加した子どもたちは実っている梅に大はしゃぎでした! 自然観察の一環として行われたこのイベントは、梅の説明と手入れ作業のパネル展示も行いました。 間もなく梅雨入りと言うことで、園内ではアジサイが咲き始めています。 写真は旧中川に抜ける園路沿いに昨年作った「アジサイロード」のアジサイです。 他にも園内に…

More

ワンちゃんの暮らし方教室は満員御礼で開催されました。

'22.06.01
  • 猿江恩賜公園
令和4年5月29日(日)に猿江恩賜公園の中央広場で 講師2名をお呼びして 「ワンちゃんの暮らし方教室」を開催しました! 満員御礼で10名の方が参加してくださいました! ワンちゃんの暮らし方教室と同時に 園内のマナーアップ巡回も開催して 園内の飼い主さんへのマナーアップ向上にも努めました。 次回は秋ごろに開催予定です。 是非ご参加ください。

More

森のマルシェを開催 !

'22.05.30
  • 尾久の原公園
令和4年5月29日(日)、約2年半ぶりの「森のマルシェ」を開催しました。 今回は公園と防災の在り方を考えるをテーマに、尾久消防署の全面的な協力のもとに、 約40店舗が出店するイベントとなりました。 当日の気温は、30℃を越えるとの予報もあり、猛暑による人出の少なさも懸念していましたが、 多くの人が来場するなど、大盛り上がりで終えることが出来ました。 午後の早い時間帯には「SOLD OUT」となるお…

More