ブログ
【亀戸中央公園】8月3日『竹の水鉄砲を作ろう!』を開催しました!
- 亀戸中央公園
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。
8月3日(日)、工作イベント『竹の水鉄砲を作ろう!』を開催しました!
たくさんのご参加ありがとうございました。
今回作るのは『水鉄砲』ということで、会場はB地区じゃぶじゃぶ池そばの芝生広場になります。
大きなケヤキの木陰で、たくさんの親子連れの方々に、水鉄砲作りと、できあがった水鉄砲での的当て遊びを楽しんでいただきました。
<じゃぶじゃぶ池そばのケヤキの木陰の会場>
<水鉄砲の本体になる竹と突き棒のセットを選び、工作開始!>
慎重に材料の竹を選んで、説明を聞きながら水鉄砲作りに挑戦。
竹筒にマジックペンで、カラフルですてきな絵を描いている子たちもいました。
<できあがった水鉄砲で、的当てを楽しみます>
机の上の的を倒したり、ロープからぶら下がった的に当ててくるくる回したりします。
みんな上手に命中させていましたよ。
<最後は本番の景品当てコーナーへ>
半紙でぶら下がった番号札を打ち落とし、景品と交換します。
作り上げた水鉄砲ともらった景品を大事に抱えて、みなさん満足そうにされていました。
ご参加どうもありがとうございました。
次回のイベントは、『木の工作をしよう!』です。
8月18日(月)~24日(日) 10:00~12:00
(受付は、9:30~11:30)
期間中毎日開催、予約不要、当日受付です。
みなさんふるってご参加ください。
詳しくは、イベント情報ページをご覧ください。