ブログ
【大島小松川公園】12/15星空観察会を開催しました!
- 大島小松川公園
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。
12月15日(日)大島小松川公園にて、今年度3回目となる星空観察会を「秋の星座と満月と環が細くなった土星」をテーマに開催いたしました!
この日は無事に晴れて、雲一つない星空でした!
テーマの満月には英語圏で様々な呼び名があり、月ごとに呼び方が変わります。12月の満月は、冬の寒さが厳しくなり、夜が長くなることなどから「コールドムーン」と呼ばれるそうです。
今回はいつもとは異なり、初めから望遠鏡で観察していきました!🔭
参加人数がいつもに比べて少なく、沢山の種類の星を見ることができました🌟
↓↓望遠鏡を撮影したものの一部をご紹介いたします↓↓
月
この日の月は肉眼で見ても非常に明るく、望遠鏡では眩しいくらいでしたが、撮影してみると、、こんなにもキレイに映りました😲
参加者の皆様と撮影会をして思う存分に月を楽しむことができました!
土星
ペテルギウス
すばる
一つの星ではなく、星の集まりにつけられた名前で、望遠鏡でみると無数の星が観察できました。
その他にも金星、木星、天王星、海王星、アルマクなどなどたくさんの星を鑑賞させていただきました。「土星の環がはっきり見える!」「月は眩しいけれど写真で撮るとすごくきれい」「何回見ても見飽きない!」などみなさん感動されていました。
今回は延期の日程かつ寒い中、約50名の方にご参加いただきました。
岡村先生、そしてご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
次回は1月18日(土)に大島小松川公園にて「冬の星座と星の一生を見よう」をテーマに開催予定です!また寒くなりますので、温かい恰好でぜひいらしてくださいね♪