イベント
東綾瀬:「木の工作をしよう!」お知らせ
- 東綾瀬公園
開催日: '22.08.18 -
東綾瀬公園で8/18(木)に夏休みお助け企画「木の工作をしよう!」を開催します。
公園の素材を使って、自由に工作をしましょう!ぜひご参加ください!
詳細をご確認の上、ご参加ください。
開催日時 :2022年8月18日(木) 10時~13時
感染症拡大に伴い、予告なく中止する場合があります。ご
了承ください。
中止や雨天中止の場合は、公式HPにて8:30に掲載しま
す。
開催場所 :東綾瀬公園(会場:サービスセンター前)
参加資格 :木の工作をしたい人!※小学生未満の方は保護者同伴
参加費・参加方法:200円(イベント保険加入料込み)
当日現地で受付お願いします。(当日現金のみ)
定員 :先着30名
※公園の素材以外に使いたいものがあればお持ちいただい
ても結構です。
お問い合わせ :東綾瀬公園サービスセンター 03-3605-0005
受付時間は9時~16時半
★コロナウィルス対策のため、ご自宅での検温とマスクの着用をお願いいたします。
★当日チェックシートを記入していただきます。その際あらためて名前や住所等をお伺いします。
★感染症拡大防止のため、中止させていただく場合がございます。
「#こどもスマイルムーブメント」
ネイチャーゲームを開催します!
- 猿江恩賜公園
開催日: '22.08.27 -
猿江恩賜公園で、2年半ぶりにネイチャーゲームを開催します!
【日時】8月27日(土)10:00~12:00 小雨決行
【定員】10名 ※事前予約制
【参加費】200円(当日受付時現金のみ)
【申込開始日】7月30日(土)~定員になり次第終了
【集合場所】9時50分 猿江恩賜公園サービスセンター前
※森林インストラクターの講師と一緒に園内で遊ぶので、動きやすい格好でお越しください。
【申し込み方法】
①猿江恩賜公園サービスセンター窓口にて受付
②電話:03-3631-9732にて受付
受付時間(9:00~16:30)
【注意事項】
参加時はマスクの着用必須とチェックシートの記入をお願いします。
当日自宅で検温をお願いします。体調不良等の場合は参加できません。
奮ってご応募ください!
「#こどもスマイルムーブメント」
「木の工作 公園オリジナルコースター作り」延期のお知らせ
- 大島小松川公園
開催日: '22.09.19 -
8月20日(土)に開催を予定していました、
「木の工作 公園オリジナルコースター作り」が
9月19日(月・祝)に延期することが決まりました。
台風の影響のため、9月19日(月・祝)の開催を再延期いたします。
日程が決まり次第、HPにてお知らせします。
ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
木の工作 東部7公園オリジナルコースター作り
日時や場所等の注意事項をご確認の上お申し込みください。
開催日時・場所:2022年 9月 19日(月・祝)午前10:00~12:00 午後13:30~15:00
大島小松川公園 スポーツ広場
参加資格 :小学生以上,親子で参加必須
※ノコギリを使用しますので、危なくない格好でご参加ください
虫や暑さ(熱中症)対策等は各自でお願いします
参加費 :100円(当日現金のみ)
参加方法 :当日スポーツ広場にて受付
(雨天中止,雨天の場合は当日8:30に公式ホームページで掲載)
定員 :材料がなくなり次第終了(人数が多い場合は少しお待ちいただく場合がございます)
お問合せ :大島小松川公園サービスセンター 03-3636-9365
★コロナウィルス対策のため、ご自宅での検温とマスクの着用をお願いいたします。
★当日チェックシートを記入していただきます。その際あらためて名前や住所等をお伺いします。
★感染症拡大防止のため、中止させていただく場合がございます。
「#こどもスマイルムーブメント」
亀戸:夏の工作 第2弾「木の工作をしよう」お知らせ
- 亀戸中央公園
開催日: '22.08.21 -
夏休みのお助け企画
夏の工作第2弾「木の工作をしよう」のお知らせです。
開催日時:令和4年8月21日(日) 10:00~15:00 (※雨天決行)
開催場所:亀戸中央公園サービスセンター前 (雨天時はサービスセンター裏)
参加対象者:木の工作をしたい人 ※小学生未満の方は保護者同伴でお願いします。
参加費:200円
参加方法:当日現地で申込と支払いをお願いします。
定員:材料がなくなり次第終了 ※会場内の人数が多い場合はお待ちいただく場合がございます
持ち物等:虫・熱中症対策のもの。※公園の素材以外に飾り付けに使いたいものをお持ちいただいても結構です。
※コロナウィルス対策のため、、ご自宅での検温とマスクの着用をお願いします。
※当日チェックシートを記入していただきます。その際あらためて名前や住所等のご記入をお願いします。
公園で発生した木の素材を使って工作をします。
自由な発想で色々なものを作っちゃいましょう!
#こどもスマイルムーブメント
亀戸:夏の工作「竹の水鉄砲を作ろう!」のお知らせ
- 亀戸中央公園
開催日: '22.07.31 -
7月31日(日)に竹の水鉄砲作りのイベントを行います!
2年お休みをして久しぶりの開催です!
開催日時:令和4年7月31日(日)
★第1部:10時~11時
★第2部:13時30分~14時30分
参加対象:小学生以下 ※一人で輪ゴムが結べない方は保護者同伴でお願いします。
開催場所:亀戸中央公園 B地区ジャブジャブ池の横
※イベント用のぼりとテントが目印!
定員:各回先着15名 ※お1人様1個でお願いします。
参加費:1個200円
申込方法:当日現地にて受付・参加費の支払いをお願いします。
持ち物等:ぬれたり汚れたりしても良い服装、虫や暑さ対策のもの。
※各回素材がなくなり次第、終了とさせていただきます。
※コロナ対策のため、ご自宅での検温とマスクの着用をお願いします。
※当日チェックシートを記入していただきます。その際に改めて名前や住所等のご記入をお願いします。
暑い夏休み、手作りの水鉄砲で水遊びはいかがですか?
#こどもスマイルムーブメント
8月の自然観察会参加者募集のお知らせ
- 尾久の原公園
開催日: '22.08.07 -
梅雨の戻りの大雨の中、尾久の原公園でもちらほら、か細くですがセミの鳴き声が聞こえるようになりました。
そこで、8月の自然観察会では、
この時期の主役と言える「セミとバッタ探し」をテーマに開催することとなりました。
いつもより開始時間が早く(1時間)なっていますが、多くの方のご参加をお待ちしています。
自然観察会当日の気温は予想できませんが、熱中症の対策にご配慮をお願いします。
「#こどもスマイルムーブメント」
「ノルディックウォーキング (猿江恩賜公園)」開催のお知らせ(中止のお知らせ)
- 猿江恩賜公園
開催日: '22.07.15 -
7月15日(金)猿江恩賜公園で開催されるアウトドアフィットネスですが、雨天の為中止といたします。
ご了承ください。
WEBからのプログラム予約はこちら
星空観察会開催のお知らせ
- 中川公園
開催日: '22.08.07 -
8月7日(日)に中川公園にて星空観察会が開催されます!!
ぜひお越しください☆
日時:令和4年8月7日(日) 19:00~21:00
「月と夏の星座」
※雨天・くもり空で星が見えない場合は中止となります。
当日15時までにはHPにて掲載します。
ご了承ください。
参加費:無料
定員:50名
集合場所:中川公園サービスセンター
当日は開始10分前にはお越しください。
〜感染症対策〜
参加時はマスクを必ず着用のうえ、チェックシートの記入をお願いいたします。
自宅で検温をしていただき、体調不良の場合はご参加できません。
お問い合わせ:中川公園サービスセンター(03-3629-8164)
皆様のご参加、お待ちしております!
皆様、是非ご参加ください!!
「#こどもスマイルムーブメント」
じゃぶじゃぶ池スタート
- 猿江恩賜公園
開催日: '22.07.21

北園 じゃぶじゃぶ池の昨年の様子です!
今年は7月21日から開始予定です。
ご利用は10時から16時までとなります。(月曜日休み)
水着を着用し、必ず履物をはいてください!
おむつが取れていないお子様はご利用いただけませんのでご了承ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
ポプリのリース作り
- 中川公園
開催日: '22.07.17 - '22.07.18
中川公園で、公園にある素材とポプリを使ってオリジナルリース作りを行います。
短冊を書こう!
- 全公園共通
開催日: '22.07.01 - '22.07.06
2022年 短冊でお願いしよう!東部6公園
(猿江恩賜公園・亀戸中央公園・尾久の原公園・東綾瀬公園・中川公園・大島小松川公園)
各サービスセンターで短冊を配付しています。
記入していただいて7月に笹に飾らせていただきます!
是非、皆様ご参加お待ちしています!
東部7公園のお問い合わせフォームにアクセスしてお願い事を頼めます!
※職員が代筆で短冊を書きます。
※お名前欄には短冊に記載してよい名前をお願いします。
(ペンネームやハンドルネームなども可
公園名を選択していただき、お問い合わせ内容にお願い事の記入お願いします)
「#こどもスマイルムーブメント」
”七夕の願い” みなさんの短冊で素敵な飾りを作りましょう
- 尾久の原公園
開催日: '22.06.25 - '22.07.07
7月7日は七夕です。
サービスセンターのお隣に、七夕飾りの用意が出来ました。
織姫がいて 彦星がいて
風にそよぐ笹の葉に
瞬く星と 天の川
さぁ、あとは短冊と願いごと。
サービスセンターで短冊をお渡ししています。
みなさんの願いごとを寄せてください。
その場で書いて、笹につけても
後日に、お持ちいただいても
ネットからでも大丈夫です。
この飾り台が、みなさんの願いでいっぱいになること。
これがサービスセンターの”願い”です。
願いが叶いますように。。。。
7月度自然観察会参加者募集のお知らせ
- 尾久の原公園
開催日: '22.07.10 -
園内の緑も深まり、生きものであふれる季節となりました。
さぁ、7月度の自然観察会のお知らせです。
7月10日(日)10:00~11:00
今回のテーマは「夏のトンボたち」!!
水辺の自然を誇る尾久の原公園の真価が問われるテーマです!
さらに、はらっぱの「虫の王国」では、先月に続きバッタも探しましょう!
今回はこれまでになく、定員を30人まで増やしました。
みなさまのご参加をお待ちしております。
日時 令和4年7月10日(日)
午前10時00分~11時00分
集合 尾久の原公園 サービスセンター前
先着30名 ※要事前申込み
※ 新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となる場合があります。
※ 荒天中止
※ 動きやすい服装と靴でご参加ください。
※ マスクの着用、体調不良時の参加見合わせ等の新型コロナウイルス対策にご協力ください。
※ 野鳥や昆虫についての質問には荒川区環境課の職員が回答します。
※「生き物探そうシート」の配付を予定しています。
お問い合わせ 尾久の原公園サービスセンター TEL 03-3819-8838
星空観察会開催のお知らせ
- 大島小松川公園
開催日: '22.07.24 -
6月5日も大盛況でした、
大島小松川公園の星空観察会が開催されます!
その,2回目は・・・・
2回目
レジャーシートを、持って来て寝ころびながら参加しよう!
日時:令和4年7月24日(日) 19:00~21:00
「夏の星座を寝ころびながら観察しよう 流れ星は見えるかな?」
参加費:無料
持ち物:レジャーシート
事前申し込みはありません。
当日は、自由の広場の中央に登場するオレンジ色の車が受付となります。
開始10分前にはお越しください。
※雨天・曇り空で星が見えない場合は中止となります。
中止の場合は、当日15時までにHPにて掲載いたします。ご了承ください。
〜感染症対策〜
参加時はマスク必須で当日チェックシートの記入をお願いします。
自宅で検温をしていただき、体調不良の場合はご参加できません。
※状況により記載内容に変更が応じる場合がございます。
ご了承ください。
お問い合わせ:大島小松川公園サービスセンター(03-3636-9365)
皆様のご参加、お待ちしております!
「#こどもスマイルムーブメント」