イベント

「ストレッチ&ウォーク(猿江恩賜公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 猿江恩賜公園

開催日: '22.10.05 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「体幹トレーニング&筋膜リリース(猿江恩賜公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 猿江恩賜公園

開催日: '22.10.12 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「体幹トレーニング&筋膜リリース(猿江恩賜公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 猿江恩賜公園

開催日: '22.10.19 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「体幹トレーニング&筋膜リリース(猿江恩賜公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 猿江恩賜公園

開催日: '22.10.26 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「体幹トレーニング&筋膜リリース(猿江恩賜公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 猿江恩賜公園

開催日: '22.10.05 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (猿江恩賜公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 猿江恩賜公園

開催日: '22.10.21 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (猿江恩賜公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 猿江恩賜公園

開催日: '22.10.14 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (猿江恩賜公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 猿江恩賜公園

開催日: '22.10.07 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (猿江恩賜公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 猿江恩賜公園

開催日: '22.10.28 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (亀戸中央公園)※現地解散」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 亀戸中央公園

開催日: '22.10.11 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (亀戸中央公園)※現地解散」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 亀戸中央公園

開催日: '22.10.18 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (亀戸中央公園)※現地解散」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 亀戸中央公園

開催日: '22.10.25 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (亀戸中央公園)※現地解散」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 亀戸中央公園

開催日: '22.10.04 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (大島小松川公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 大島小松川公園

開催日: '22.10.11 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (大島小松川公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 大島小松川公園

開催日: '22.10.18 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (大島小松川公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 大島小松川公園

開催日: '22.10.25 -

WEBからのプログラム予約はこちら

「ノルディックウォーキング (大島小松川公園)」開催のお知らせ

'22.09.16
  • 大島小松川公園

開催日: '22.10.04 -

WEBからのプログラム予約はこちら

【猿江】10月の自然観察会を開催します!

'22.09.16
  • 猿江恩賜公園

開催日: '22.10.09 -

10月9日(日)に猿江恩賜公園で自然観察会を開催します!

今回のテーマは「秋の花を楽しむ」です。

参加を希望される方は当日にサービスセンター前の受付までお声がけください!

尾久の原バウンティハンター 第二弾!!

'22.09.14
  • 尾久の原公園

開催日: '22.09.14 - '22.10.16

8月、尾久の原公園内に多数のハンターを生み出したこの企画!


新たな季節を迎え、第二弾として再始動いたします!!


今回のターゲットは、この三種ッ!


















まずは、前回からの継続となる”トノサマバッタ”


現在までに5名が捕獲に成功しています。


バッタの季節はまだまだ続きます。


第二弾でも狙い目となること間違いなしです。





それから、少しマニアックなところで、”ウラナミシジミ”


これは大変です。


この”ウラナミシジミ”の仲間”シジミチョウ”は43種類もいます。


もちろん、その全てがこのあたりで見かけるものというわけではありませんが、

尾久の原公園で見かけるそっくりな仲間だけでも3~4種。


捕獲の際は要注意。


今、サービスセンタースタッフも見極めのポイントチェックに励んでいます。





そしてそして、”ハラビロカマキリ”


8月21日の「夜の自然観察会」のときにも、一匹捕獲されていました。


あの時は捕獲者の腕にのぼって、肩にものぼって、最後は首筋にしがみついてと大暴れ。


捕獲の際には、攻撃されないように気を付けて!



さぁ、今回はこの三種です。






尾久の原のバウンティハンター!!


よろしく頼む!!












【猿江】10/16(日)ワンちゃんとの暮らし方教室開催のお知らせ

'22.09.12
  • 猿江恩賜公園

開催日: '22.10.16 -

猿江恩賜公園にて10/16(日)にワンちゃんとの暮らし方教室を開催します!

「ワンちゃんとの暮らし方教室」(しつけ教室)

令和4年10月16日(日)

午前10時〜午前11時開催します。

場所:猿江恩賜公園 中央広場

申し込み方法:事前申込制 電話(03-3631-9732)か猿江恩賜公園サービスセンター窓口まで

持ち物:首輪、伸び縮みしないタイプのリード

注意:発情出血終了後3週間以内の発情期中のワンちゃんはご参加できません。

参加費:無料

定員:10組(飼い主の方1人につきワンちゃん1頭)

※天候不良時は当日の8:30に判断し、ホームページに掲載します。

■新型コロナウイルス対策として

当日は、マスク必須で自宅での検温、イベント参加時にチェックシートの記入をお願い致します。

参加は事前申し込みのうえ、定員10組とさせていただきます。

お申し込みは電話(03-3631-9732)か猿江恩賜公園サービスセンターまで。

皆様のご参加をお待ちしています。