イベント
【猿江】10月の自然観察会を開催します!
- 猿江恩賜公園
開催日: '22.10.09 -
10月9日(日)に猿江恩賜公園で自然観察会を開催します!
今回のテーマは「秋の花を楽しむ」です。
参加を希望される方は当日にサービスセンター前の受付までお声がけください!
尾久の原バウンティハンター 第二弾!!
- 尾久の原公園
開催日: '22.09.14 - '22.10.16
8月、尾久の原公園内に多数のハンターを生み出したこの企画!
新たな季節を迎え、第二弾として再始動いたします!!
今回のターゲットは、この三種ッ!
まずは、前回からの継続となる”トノサマバッタ”
現在までに5名が捕獲に成功しています。
バッタの季節はまだまだ続きます。
第二弾でも狙い目となること間違いなしです。
それから、少しマニアックなところで、”ウラナミシジミ”
これは大変です。
この”ウラナミシジミ”の仲間”シジミチョウ”は43種類もいます。
もちろん、その全てがこのあたりで見かけるものというわけではありませんが、
尾久の原公園で見かけるそっくりな仲間だけでも3~4種。
捕獲の際は要注意。
今、サービスセンタースタッフも見極めのポイントチェックに励んでいます。
そしてそして、”ハラビロカマキリ”
8月21日の「夜の自然観察会」のときにも、一匹捕獲されていました。
あの時は捕獲者の腕にのぼって、肩にものぼって、最後は首筋にしがみついてと大暴れ。
捕獲の際には、攻撃されないように気を付けて!
さぁ、今回はこの三種です。
尾久の原のバウンティハンター!!
よろしく頼む!!
【猿江】10/16(日)ワンちゃんとの暮らし方教室開催のお知らせ
- 猿江恩賜公園
開催日: '22.10.16 -
猿江恩賜公園にて10/16(日)にワンちゃんとの暮らし方教室を開催します!
「ワンちゃんとの暮らし方教室」(しつけ教室)を
令和4年10月16日(日)
午前10時〜午前11時に開催します。
場所:猿江恩賜公園 中央広場
申し込み方法:事前申込制 電話(03-3631-9732)か猿江恩賜公園サービスセンター窓口まで
持ち物:首輪、伸び縮みしないタイプのリード
注意:発情出血終了後3週間以内の発情期中のワンちゃんはご参加できません。
参加費:無料
定員:10組(飼い主の方1人につきワンちゃん1頭)
※天候不良時は当日の8:30に判断し、ホームページに掲載します。
■新型コロナウイルス対策として
当日は、マスク必須で自宅での検温、イベント参加時にチェックシートの記入をお願い致します。
参加は事前申し込みのうえ、定員10組とさせていただきます。
お申し込みは電話(03-3631-9732)か猿江恩賜公園サービスセンターまで。
皆様のご参加をお待ちしています。
【大島】防災フェアを開催します!
- 大島小松川公園
開催日: '22.09.17 -
9/17(土)に大島小松川公園で防災フェアを開催します!
日時:9月17日(土)9:30~11:30
場所:大島小松川公園 自由の広場ほか
内容:
〇体験・展示 9:30~10:45
VR防災体験車やまちかど防災訓練車、消火訓練などの展示を行います。
災害の疑似体験を通じて防災について理解を深めましょう!
〇コンサート 11:00~11:30
東京消防庁音楽隊、カラーガーズ隊がパフォーマンスを披露するコンサートをお楽しみいただけます。
※天候、災害発生状況等により、開催の中止、内容等が変更になる場合があります。
お出かけ前に最新の情報を江戸川消防著ホームページ、東京消防庁公式アプリ(イベント)でご確認ください。
皆様、奮ってご参加ください!
#こどもスマイルムーブメント
10/10(祝・月)ワンちゃんとの暮らし方教室開催のお知らせ
- 宇喜田公園
開催日: '22.10.10 -
宇喜田公園にて10/10(月・祝)にワンちゃんとの暮らし方教室を開催します!
「ワンちゃんとの暮らし方教室」(しつけ教室)を
令和4年10月10日(祝・月)
午前10時〜午前11時に開催します。
場所:宇喜田公園 遊び場広場
申し込み方法:事前申込制 電話(03-3636-9365)か大島小松川公園サービスセンター窓口まで
持ち物:首輪、伸び縮みしないタイプのリード
注意:発情出血終了後3週間以内の発情期中のワンちゃんはご参加できません。
参加費:無料
定員:10名(飼い主の方1人につきワンちゃん1頭)
※天候不良時は当日の8:30に判断し、ホームページに掲載します。
■新型コロナウイルス対策として
当日は、マスク必須で自宅での検温、イベント参加時にチェックシートの記入をお願い致します。
参加は事前申し込みのうえ、定員10名とさせていただきます。
お申し込みは電話(03-3636-9365)か大島小松川公園サービスセンターまで。
皆様のご参加をお待ちしています。
亀戸:10月2日(日)「ハロウィン飾りを作ろう」
- 亀戸中央公園
開催日: '22.10.02 -
開催日:令和4年10月2日(日) ※雨天決行(屋内開催)
時 間:第1部 10:00~11:30 第2部 13:30~15:00
場 所:亀戸中央公園サービスセンター前
参加費 :200円
※小学生未満の方は保護者同伴でお願いします(紐を結んだりする作業があります)
定 員 :各回15名 ★虫よけ・暑さ対策は各自でお願いします。★
申込方法:亀戸中央公園サービスセンター窓口および電話(03-3636-2558)にて受付
申込受付時間:9:00~16:30
★魔女のミニホウキ★
園内などで栽培をしたコキアを乾燥させ、その枝を使用してオリジナルのホウキを作ります。
ハロウィンの飾りとしてはもちろん、実際にホウキとして使用することもできます!
ぜひご参加ください!
・コロナウィルス対策のため、ご自宅での検温とマスクの着用をお願いします。
・当日健康チェックシートを記入していただきます。その際にあらためてお名前やご住所等をお伺いします。
#こどもスマイルムーブメント
10月1日(土)星空観察会開催のお知らせ
- 大島小松川公園
開催日: '22.10.01
2回目の7月24日(日)
「夏の星座を寝ころびながら観察しよう 流れ星は見えるかな?」は大盛況でした!
そして来る、10月1日(土)には
星空観察会が開催されます!
その,3回目は・・・・
3回目
日時:令和4年10月1日(土) 18:00~20:00
「月・土星・木星と夏から秋の星座」
参加費:無料
持ち物:レジャーシート
事前申し込みはありません。
当日は、自由の広場の中央に登場するオレンジ色の車が受付となります。
開始10分前にはお越しください。
※雨天・曇り空で星が見えない場合は中止となります。
中止の場合は、当日15時までにHPにて掲載いたします。ご了承ください。
〜感染症対策〜
参加時はマスク必須で当日チェックシートの記入をお願いします。
自宅で検温をしていただき、体調不良の場合はご参加できません。
※状況により記載内容に変更が応じる場合がございます。
ご了承ください。
お問い合わせ:大島小松川公園サービスセンター(03-3636-9365)
皆様のご参加、お待ちしております!
「#こどもスマイルムーブメント」
亀戸:9月18日(日)自然観察会のお知らせです
- 亀戸中央公園
開催日: '22.09.18 -
開催日時:令和4年9月18日(日) 10:00出発 (約2時間) ※雨天決行(荒天中止)
集合場所:亀戸中央公園サービスセンター前 (9時50分より受付開始)
参加費 :無料 ※虫よけ・暑さ対策は各自でお願いします。
定 員 :20名 ★草地に入れる格好でおいでください★
申込方法:亀戸中央公園サービスセンター窓口および電話(03-3636-2558)にて受付
受付時間:9:00~16:30
★9月のテーマは「中秋の風景を楽しもう」です★
森林インストラクターと一緒に秋へと移り変わる樹の花や、草の陰にいる虫や河畔の野草などを探してみませんか?
・コロナウィルス対策のため、ご自宅での検温とマスクの着用をお願いします。
・当日健康チェックシートを記入していただきます。その際にあらためてお名前やご住所等をお伺いします。
【尾久の原公園】秋の自然観察会について!
- 尾久の原公園
開催日: '22.09.04 -
最近、尾久の原公園で聞こえてくるセミの鳴き声に少しだけ秋に向けた変化を感じます。
ミンミンゼミやアブラゼミの声に交じって、ツクツクボウシの声も聞こえるようになってきました。
あと何日かは分かりませんが、すごしやすい秋が待ち遠しいこの頃です。
さて、9月の自然観察会のお知らせです。
今回のテーマは「秋の鳴く虫たち」です。
カンタンやエンマコオロギなど、秋を彩る虫たちの昼間の姿を探し、観察してみましょうと言う企画です。
世相、なかなか落ち着きませんが、
秋の気配を尾久の原公園で感じながら、自然の中の秋を探してみませんか?
多くのご家族方のご参加をお待ちしています。
「#こどもスマイルムーブメント」
【尾久の原】森のマルシェ内企画「尾久の原バウンティ―ハンター ナイトトラップ マルシェの夜の観察会」を開催します!
- 尾久の原公園
開催日: '22.08.21 -
8月21日(日)に尾久の原公園にて「森のマルシェ」を開催します。
マルシェ内のイベントの一つとして「尾久の原バウンティ―ハンター ナイトトラップ マルシェの夜の観察会」を行います!
白い布をライトで照らし、光に集まる虫たちを観察するイベントです。
狙いは「バウンティ―ハンター」のターゲットの一種である「オオミズアオ」です!
皆様奮ってご参加ください!
#こどもスマイルムーブメント
【尾久の原】森のマルシェ内企画「作れ!秘密基地」を開催します!
- 尾久の原公園
開催日: '22.08.20 - '22.08.21
8月21日(日)に尾久の原公園にて「森のマルシェ」を開催します。
森のマルシェ内イベントの一つとして、「作れ!秘密基地」を行います!
尾久の原公園の芝生広場で大きな段ボールを使った秘密基地を作りましょう。
明日8月20日(土)から事前作成を始めることができます。
参加希望の方は同公園サービスセンターまでお問い合わせください♪
熱中症対策を万全にして、皆様ぜひご参加ください!
#こどもスマイルムーブメント
【尾久の原】森のマルシェを開催します!
- 尾久の原公園
開催日: '22.08.21 -
8月21日(日)に尾久の原公園にて「森のマルシェ」を開催します!
今夏は涼しい夜までお買い物や様々なイベントをお楽しみいただけます。
地域の魅力的なお店や、楽しいイベントをたっぷりと詰め込んだ森のマルシェにぜひお越しください♪
メインとなる開催時間は15:00~20:00です。
一部の店舗とキッチンカーは11:00から出店しています。
「灯篭にお絵かき」では自分で絵を描いた灯篭をじゃぶじゃぶ池の周りに飾ることができます。
「段ボールで秘密基地」と「レアな虫探し」については別ページをご参照ください♪
#こどもスマイルムーブメント