イベント
「ほぐして整う筋膜リリース〜柔軟性UP、コリ解消に!〜(猿江恩賜公園)」開催のお知らせ
- 猿江恩賜公園
開催日: '25.11.12
WEBからのプログラム予約は
下記URLをクリックしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tarp-pro.jp/user/reservation/?clubId=10&programNo=101101
【内容】
身体のコリが気になる方、肩や腰などの不調を感じる方、柔軟性をアップしたい方におすすめのプログラムです。テニスやウォーキング、ランニングなどのアクティビティ前の受講で、カラダがリセットされ、より効果的な運動を実現し、パフォーマンスアップにも繋がります。
前半の筋膜リリースではフォームローラーなどの補助器具を用いて、凝り固まった筋肉を緩め、しなやかで柔軟な身体に調整していきます。
後半の体幹トレーニングでは体の中心である体幹を鍛えていきます。体幹を鍛える事で、姿勢が良くなり、怪我をしづらくなったり、運動時のパフォーマンスが上がるなど、さまざまな効果が期待できます。
【料金】
500円
【実施場所】
集合:猿江恩賜公園サービスセンター前
実施場所:公園内休憩舎
雨天時:原則中止です。小雨の場合など状況次第では実施する場合もあります。
【集合・解散場所】
猿江恩賜公園サービスセンター前
【アクセス】
猿江恩賜公園
TEL:03-3631-9732
【服装・持ち物】
運動用シューズ
運動に適したウェア
タオル
※ヨガマットやトレーニング道具はこちらで準備致しますが、極力ご自身のものをご持参ください。
【担当インストラクター】杉村恭平
東部7公園では、ランニング、筋膜リリース、パークヨガクラスなど、さまざまなアウトドアフィットネスプログラムを開催中!
11月のアウトドアフィットネスカレンダーのご確認は
「アウトドアフィットネスEast Park」のHPよりご確認ください!
こちらのURLをクリック→https://tokyo-eastpark.com/outdoor
「ノルディックウォーキング (大島小松川公園)」開催のお知らせ
- 大島小松川公園
開催日: '25.11.11
WEBからのプログラム予約は
下記URLをクリックしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tarp-pro.jp/user/reservation/?clubId=10&programNo=100501
【内容】
2本のポールを使用し上半身を活用して効率良く歩きます。全身の90 %以上の筋肉を使うため、通常歩行よりも20~30%消費カロリーがアップします。
足腰に負担なく歩くけるアクティビティです。歩いて健康作りをする方に最適です。
【料金】
500 円(レンタルポール代込)
【実施場所】
大島小松川公園
ルート:公園内、公園周辺の道、公園と公園を繋ぐ道
距離:約3Km
【集合・解散】
大島小松川公園サービスセンター前
【アクセス】
大島小松川公園
TEL:03-3636-9365
【服装・持ち物】
○ウォーキングシューズ
○通気性・速乾性があり運動に適したウェア
○飲み物
○(お荷物を携行できる)リュックやポーチ
動きやすい服装と、両手が空くようにリュックやポーチをご持参の上ご参加ください。
※更衣室がありません、お着替えは済ませた上でご参加ください。
【担当インストラクター】momoco
東部7公園では、ランニング、筋膜リリース、パークヨガクラスなど、さまざまなアウトドアフィットネスプログラムを開催中!
11月のアウトドアフィットネスカレンダーのご確認は
「アウトドアフィットネスEast Park」のHPよりご確認ください!
こちらのURLをクリック→https://tokyo-eastpark.com/outdoor
「ナイトラン~スロージョグ~(猿江恩賜公園)」開催のお知らせ
- 猿江恩賜公園
開催日: '25.11.07
WEBからのプログラム予約は
下記URLをクリックしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tarp-pro.jp/user/reservation/?clubId=10&programNo=101601
【内容】
ランニング初心者の方、1人だとなかなか走れない方、フォームや走り方を教わりたい方向けのプログラムです。
現在の走り方と5km、10km、ハーフ、フルと目標完走距離に応じたフォームや練習方法などをお伝えします。
ランニングは、4〜5キロ程度を目安に走ります。専門知識を持ったインストラクターが指導しますので、怪我の予防や効率的な走り方が身につきます。
【料金】
500円
【実施場所】
集合:猿江恩賜公園
ルート:園外の安全な道
【集合・解散場所】
猿江恩賜公園サービスセンター前
【アクセス】
猿江恩賜公園
TEL:03-3631-9732
【服装・持ち物】
○運動用シューズ
○運動に適したウェア
※お着替えは済ませた上でご参加ください。
公園では更衣室・ロッカーのご用意がありませんのでご了承ください。
【担当インストラクター】杉村恭平
東部7公園では、ランニング、筋膜リリース、パークヨガクラスなど、さまざまなアウトドアフィットネスプログラムを開催中!
11月のアウトドアフィットネスカレンダーのご確認は
「アウトドアフィットネスEast Park」のHPよりご確認ください!
こちらのURLをクリック→https://tokyo-eastpark.com/outdoor
「パークヨガ~心と体をリフレッシュ~(大島小松川公園)」開催のお知らせ
- 大島小松川公園
開催日: '25.11.04
WEBからのプログラム予約は
下記URLをクリックしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tarp-pro.jp/user/reservation/?clubId=10&programNo=100701
【内容】
公園広場の自然の空気を感じながら、基本的なポーズや呼吸法を中心に動いていきます。
経験者の方からヨガが初めての方、パークヨガが初めての方も全てのレベルの方を対象としたプログラムです。
身体が硬い方、体力に自信のない方もどうぞご参加ください。
※雨天の場合、また開催前の悪天候により芝生の状態が開催に適さないと判断した場合は中止となる事があります。
【料金】
500円
【実施場所】
大島小松川公園 自由の広場
【集合場所】
大島小松川公園サービスセンター前
【アクセス】
大島小松川公園
TEL:03-3636-9365
【服装・持ち物】
動きやすい服装・防寒具
飲み物
タオル
※ヨガマットレンタル付きになります、もし気になる方はマットご持参していただいてもOKです。
※更衣室のご用意がございません、お着替えは済ませた上でご参加ください。
【担当インストラクター】momoco
東部7公園では、ランニング、筋膜リリース、パークヨガクラスなど、さまざまなアウトドアフィットネスプログラムを開催中!
11月のアウトドアフィットネスカレンダーのご確認は
「アウトドアフィットネスEast Park」のHPよりご確認ください!
こちらのURLをクリック→https://tokyo-eastpark.com/outdoor
「パークヨガ ~心と体をリフレッシュ~(猿江恩賜公園)」開催のお知らせ
- 猿江恩賜公園
開催日: '25.11.07
WEBからのプログラム予約は
下記URLをクリックしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tarp-pro.jp/user/reservation/?clubId=10&programNo=100801
【内容】
公園広場の自然の空気を感じながら、基本的なポーズや呼吸法を中心に動いていきます。
経験者の方からヨガが初めての方、パークヨガが初めての方も全てのレベルの方を対象としたプログラムです。
身体が硬い方、体力に自信のない方もどうぞご参加ください。
※雨天の場合、また開催前の悪天候により芝生の状態が開催に適さないと判断した場合は中止となる事があります。
【料金】
500円
【実施場所】
猿江恩賜公園 中央広場
【集合場所】
猿江恩賜公園サービスセンター
【アクセス】
猿江恩賜公園
TEL:03-3631-9732
【服装・持ち物】
○動きやすい服装・防寒具
○飲み物
○タオル
※ヨガマットレンタル付きになります、もし気になる方マットご持参していただいてもOKです。
※更衣室のご用意がございません、お着替えは済ませた上でご参加ください。
【担当インストラクター】momoco
東部7公園では、ランニング、筋膜リリース、パークヨガクラスなど、さまざまなアウトドアフィットネスプログラムを開催中!
11月のアウトドアフィットネスカレンダーのご確認は
「アウトドアフィットネスEast Park」のHPよりご確認ください!
こちらのURLをクリック→https://tokyo-eastpark.com/outdoor
「ノルディックウォーキング (亀戸中央公園)」開催のお知らせ
- 亀戸中央公園
開催日: '25.11.04
WEBからのプログラム予約は
下記URLをクリックしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tarp-pro.jp/user/reservation/?clubId=10&programNo=100401
【内容】
2本のポールを使用し上半身を活用して効率良く歩きます。全身の90 %以上の筋肉を使うため、通常歩行よりも20~30%消費カロリーがアップします。
足腰に負担なく歩くけるアクティビティです。歩いて健康作りをする方に最適です。
【料金】
500 円(レンタルポール代込)
【集合・解散】
亀戸中央公園サービスセンター入り口横の受付
【アクセス】
亀戸中央公園
TEL:03-3636-2558
【服装・持ち物】
○ウォーキングシューズ
○通気性・速乾性があり運動に適したウェア
○飲み物
○(お荷物を携行できる)リュックやポーチ
動きやすい服装と、両手が空くようにリュックやポーチをご持参の上ご参加ください。
※更衣室がありません、お着替えは済ませた上でご参加ください。
【担当インストラクター】momoco
東部7公園では、ランニング、筋膜リリース、パークヨガクラスなど、さまざまなアウトドアフィットネスプログラムを開催中!
11月のアウトドアフィットネスカレンダーのご確認は
「アウトドアフィットネスEast Park」のHPよりご確認ください!
こちらのURLをクリック→https://tokyo-eastpark.com/outdoor
「かけっこ教室【小学生対象】(亀戸中央公園)」開催のお知らせ
- 亀戸中央公園
開催日: '25.11.02
WEBからのプログラム予約は
下記URLをクリックしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tarp-pro.jp/user/reservation/?clubId=10&programNo=100101
【内容】
学校ではなかなか教えてもらえない、効率の良い走り方を遊びながら楽しく身につけましょう!
また、外で体を動かす環境が少なくなっている現代で、どうやって体を動かすか、体を動かす気持ち良さを感じて、自然やスポーツを楽しんでいただきます。
~キャンセル待ちをご希望の方へ~
専用アプリよりお申し込みいただけます。お手続きには、事前の会員登録(無料)が必要となりますので、まだお済みでない方はご登録のうえ、お申し込みをお願いいたします。
さらに、会員の方には・・・
✔ 翌月のプログラムを先行ご案内
✔月2回のヨガやピラティスのオンラインクラスが無料
▼会員登録(無料)方法はこちら
https://tokyo-eastpark.com/info/2380
【対象】
小学1~6年生
【定員】
10人
【参加費】
500円(※費用は参加するお子さんの人数分かかります)
【服装・持ち物】
〇運動用シューズ
〇運動に適したウェア
〇飲み物
【集合・解散場所】
亀戸中央公園サービスセンター前
【担当インストラクター】杉村恭平
東部7公園では、ランニング、筋膜リリース、パークヨガクラスなど、さまざまなアウトドアフィットネスプログラムを開催中!
11月のアウトドアフィットネスカレンダーのご確認は
「アウトドアフィットネスEast Park」のHPよりご確認ください!
こちらのURLをクリック→https://tokyo-eastpark.com/outdoor
【亀戸中央公園】11/3(月・祝)サザンカガイドツアー(1回目)を実施いたします!
- 亀戸中央公園
開催日: '25.11.03 -
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうごさいます。
来る11/3(月・祝)に、サザンカガイドツアー(1回目)を実施いたします。
今年もサザンカの季節がやってまいりました。
毎年ご好評をいただいているサザンカガイドツアーを、今年も実施いたします。
まずは1回目、『朝倉』を中心に早咲きのサザンカと、深まりゆく秋の公園の風情をお楽しみいただきます。
みなさまぜひご参加ください。
また、2回目として、12/6(土)にも開催を予定しております。
こちらも合わせてご予約いただければと思います。
サザンカガイドツアー 1回目 ~早咲きの名品、朝倉や原種系~
開催日 11/3(月・祝)
時間 10:00~12:00
参加費 無料
定員 20名(空きがある場合は当日受付も承ります)
申込方法 亀戸中央公園サービスセンター窓口 または電話で
受付時間 9:00~16:00
【大島小松川公園】11/15(土)わんちゃんとの暮らし方教室「冬場に注意すること&困ったことの直し方」を開催します!
- 大島小松川公園
開催日: '25.11.15
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。
11月15日(土)10:00~11:00 大島小松川公園 自由の広場にて、
わんちゃんとの暮らし方教室を開催します🐶
講師にNPO法人社会動物環境整備協会認定ドッグインストラクターの先生をお呼びし、今回は「冬場に注意すること&困ったことの直し方」をテーマに開催します!
*詳細*
会場 :大島小松川公園 自由の広場
定員 :20 組(飼い主 1 人につき 1 頭)
持ち物:首輪、伸び縮みしないタイプのリード
申込 :大島小松川公園サービスセンターにて電話または窓口で受付
※当日飛び込み参加も可
Tel : 03-3636-9365 (9:00~17:00)
講師 :NPO法人社会動物環境整備協会認定ドッグインストラクター
当日はマナーアップキャンペーンも同時開催、エチケット袋などをお配りします。
※発情期中または発情出血終了後3週間以内に該当する場合は参加できません。
※天候不良時は当日の8:30に判断し、ホームページに掲載します。
【宇喜田公園】11/9(日)わんちゃんとの暮らし方教室「災害に備えて今できること」を開催します!
- 宇喜田公園
開催日: '25.11.09
いつも宇喜田公園をご利用いただきありがとうございます。
11月9日(日)10:00~11:00 宇喜田公園にてわんちゃんとの暮らし方教室を開催します🐶
今回のテーマは「災害に備えて今できること」です!
講師に、NPO法人社会動物環境整備協会認定ドッグインストラクターの先生をお呼びします!
会場 :宇喜田公園 遊び場広場(水色の車が目印)
定員 :20 組(飼い主 1 人につき 1 頭)
持ち物:首輪、伸び縮みしないタイプのリード
申込 :大島小松川公園サービスセンター窓口または電話で受付
※当日飛び込み参加も可
Tel : 03-3636-9365 (9:00~16:30)
講師 :NPO法人社会動物環境整備協会認定ドッグインストラクター
当日はマナーアップキャラバンも同時開催、エチケット袋などをお配りします。
※発情期中または発情出血終了後3週間以内に該当する場合は参加できません。
※天候不良時は当日の8:30までに判断し、ホームページに掲載します。
【大島小松川公園】11/1(土)『星空観察会~月と秋の星座~』を開催します!
- 大島小松川公園
開催日: '25.11.01
いつも大島小松川公園をご利用いただきましてありがとうございます
今年度第3回目の星空観察会を11月1日(土)に開催します!
テーマは「月と秋の星座」です
専門の先生のお話を聞きながら、望遠鏡などで星空を観察します!
都内では貴重な天体観測を体験してみませんか?
☆ご参加お待ちしております☆
*詳細*
日 時:2025年11月1日(土)18:00~20:00
場 所:自由の広場
テーマ:「月と秋の星座」
参加費:無料
問合せ:大島小松川公園サービスセンター(03-3636-9365)[9:00~16:30]
事前申し込みはありません。
当日は、自由の広場の中央に登場する水色の車が受付となります。
開始10分前にはお越しいただくと、先生の解説がたっぷり聞けます。
※雨天・曇り空で星が見えない場合は中止となります。
中止の場合は、当日15時までにHPにて掲載いたします。
※状況により記載内容に変更が応じる場合がございます。ご了承ください。
皆様のご参加、お待ちしております!
#江東区 #江戸川区 #星空観察会
<7月の星空観察会の様子をチラ見せ>
めったに使えない大きな望遠鏡で天体観測!

先生の解説をきいて星にくわしくなろう

みんなはあの星座見えるかな?

【亀戸中央公園】11月15日(土)ツリークライミングⓇ体験会を開催します!
- 亀戸中央公園
開催日: '25.11.15
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがうございます。
11月15日(土)にイベント「ツリークライミングⓇ体験会」を実施いたします。
さわやかな秋空のもと、公園の大きなケヤキの木で、ツリークライミングを楽しんでみませんか?
専門のインストラクターが指導いたします。
子供さんだけでなく、大人の方も楽しめます。
どうぞみなさまお誘いあわせの上、お越しください。
開催日:11月15日(土)
午前の部 : 10:00~12:00
午後の部 : 13:30~15:30
※受付は15分前から始めます。
※インストラクターの説明やハーネス装着などの準備がありますので、開始時間までにお越し下さい。
※雨天の場合は中止とさせていただきます。
開催場所:亀戸中央公園B地区じゃぶじゃぶ池そばの芝生広場
参加費用:
子供: 2000円(小・中学生)
大人: 4000円(高校生以上)
定員 : 各回10名(事前予約制。空きがあれば当日受付も承ります)
申込方法: 亀戸中央公園サービスセンター窓口またはお電話で(9:00~16:30)
注意事項: 動きやすい服装でお越しください。
暑さ対策、虫よけなどの対策を各自でお願いします。
イベント保険に加入しますので、申し込み時にお名前等をお聞きします。
※東京都への報告のため写真を撮影させていただくことがあります。
お顔を出したくない方はお申し出ください。
<昨年の写真>



【猿江恩賜公園】防災訓練イベントを実施します。
- 猿江恩賜公園
開催日: '25.11.02 -
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきましてありがとうございます。
園内の防災施設の案内や消防署などの協力による消火訓練などを行います。
日 時 11月2日(日)10時~12時
※雨天中止 中止の場合は当日8時までにHPに掲載
場 所 北園芝生広場周辺
実施内容 消火器訓練、消防車展示、応急救護訓練、自衛隊車展示
かまどベンチ・防災トイレ展示、非常食配布
※雨天のため中止【亀戸中央公園】10/25(土)『わんちゃんとの暮らし方教室』を開催します!
- 亀戸中央公園
開催日: '25.10.25
本日10月25日(土)に亀戸中央公園で予定されていた「わんちゃんとの暮らし方教室」ですが、雨天のため中止とさせていただきます。
参加をご予定いただいたみなさま、申し訳ございません。
次回のご参加をお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがとうございます。
10月25日(土)に「わんちゃんとの暮らし方教室」を開催します🐶
今回のテーマは「愛犬を取り巻く病気と予防法」です!
講師に、NPO法人社会動物環境整備協会認定ドッグインストラクターの先生をお呼びします!
会場 :亀戸中央公園 B地区(トイレ側の芝生広場)
定員 :20 組(飼い主 1 人につき 1 頭)
参加費:無料
持ち物:首輪、伸び縮みしないタイプのリード
申込 :亀戸中央公園サービスセンター窓口または電話で受付
Tel : 03-3636-2558 (9:00~16:30)
講師 :NPO法人社会動物環境整備協会認定ドッグインストラクター
当日はマナーアップキャラバンも同時開催、エチケット袋などをお配りします。
※発情期中または発情出血終了後3週間以内に該当する場合は参加できません。
天候不良時は当日の8:30に判断し、ホームページに掲載します。
※雨天のため中止【大島小松川公園】10/26(日)『秋を見つけてアートしよう!2025』を開催します!
- 大島小松川公園
開催日: '25.10.26
10月26日(日)に大島小松川公園で予定されていた「秋を見つけてアートしよう!2025」ですが、雨天予報のため中止とさせていただきます。
参加をご予定いただいたみなさま、申し訳ございません。
またの機会にご参加をお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~
いつも大島小松川公園をご利用いただきありがとうございます。
公園のどんぐりや落ち葉を拾って自由に工作できるイベント「秋を見つけてアートしよう!2025」を開催いたします!
ボードに拾ったどんぐりや落ち葉をくっつけて、ペンでお絵描き!オリジナルのアート作品を作りましょう
みなさまのご参加お待ちしております
*詳細*
開催日:10/26(日)
場所:大島小松川公園 自由の広場(チラシ参照)
参加方法:当日現地申込
参加費:無料
定員:50名
※会場内の人数が多い場合はお待ちいただく場合があります
*注意事項*
・小学生以下の方は保護者同伴でお願いいたします
・雨天の場合、中止となります。中止の際はwebサイトで8:30までに掲載します
・材料を探すときはハチに十分注意してください
・長袖、長ズボン、運動靴など屋外での作業に適した服装でお越しください

昨年の作品



【中川公園】11/3 (月・祝) 「わんちゃんとの暮らし方教室」を開催します!
- 中川公園
開催日: '25.11.03
今年度も「わんちゃんとの暮らし方教室」を開催します!
テーマ:災害に備えて今出来ること
日時:11/3(月・祝)午前10時~午前11時
場所:中川公園B地区 四季の森
※参加費は無料で事前予約制となっております。
こんな方は是非ご参加下さい♪
・愛犬が喜ぶコミュニケーションの取り方を知りたい。
・ドッグインストラクターからアドバイスを受けたい。
・災害時にはどうすればよいか知りたい。
・初めてご参加の方も大歓迎です。
会場 :中川公園B地区 四季の森
定員 :20組(飼い主1人につき1頭)
持ち物:首輪、伸び縮みしないタイプのリード
申込 :中川公園サービスセンターにて電話または窓口で受付
電話 :03-3629-8164(9時~17時)
講師 :NPO法人社会動物環境整備協会認定ドッグインストラクター
当日はマナーアップキャラバンも同時開催、エチケット袋などをお配りします。
※発情期中はご参加いただけません。
天候不良時は当日の朝8時30分に判断し、ホームページに掲載します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【宇喜田公園】10/18(土)防災フェアを開催します!
- 宇喜田公園
開催日: '25.10.18
いつも宇喜田公園をご利用いただきありがとうございます。
10月18日(土)にゲートボール場横にて防災フェアを開催します!
園内の防災施設の紹介や消防車と救急車の展示、起震車体験やAEDと消火器の体験コーナーを設けます。
参加費は無料ですので、ぜひ気軽にお越し下さいませ。
日時 : 10月18日(土)10時~11時30分
場所 : ゲートボール場横
参加費: 無料
協力 : 葛西消防署、江戸川区、森山記念病院
※プログラム及び時間は変更となる場合がございます。




【亀戸中央公園】10/26(日)イベント「どんぐりまつり」を開催いたします!
- 亀戸中央公園
開催日: '25.10.26
いつも亀戸中央公園をご利用いただきありがうございます。
10月26日(日)にイベント「どんぐりまつり」を開催いたします。
どんぐりを使っての工作や、どんぐりを公園内で探すどんぐりラリーなどを楽しみましょう。
ぜひみなさんお誘いあわせの上、ご参加ください。
開催日 :10月26日(日)10:00~15:00
※予約不要
※当日受付(受付時間:9:50~14:30)
※雨天の場合は屋内で実施いたします。
※台風など荒天の場合は中止とさせていただきます。
開催場所:亀戸中央公園C地区サービスセンターそば
内容 :
(1)どんぐりクラフト
どんぐりを材料に、工作をしよう!
(2)どんぐりラリー
指令書にしたがって、どんぐりを探しに行こう!
参加費用:無料
定員 :材料がなくなるまで
注意事項:汚れてもよい服装でお越しください。
未就学児の方は、大人の方同伴でご参加下さい。
イベント保険に加入しますので、受け付け時にお名前等をお聞きします。
※東京都への報告のため写真を撮影させていただくことがあります。
お顔を出したくない方はお申し出ください。
【猿江恩賜公園】自然観察会実施のお知らせ【今月は19日開催となります】
- 猿江恩賜公園
開催日: '25.10.19
いつも猿江恩賜公園をご利用いただきましてありがとうございます。
今月の自然観察会は19日(日)に開催となっております。ご注意ください。
テーマは「秋の花を楽しむ」を予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。
*詳細*
■日時:10月19日(日) 10時00分~11時30分
■参加費:無料
■テーマ:「秋の花を楽しむ」
■内容:園内を散策しながら樹木医の解説&質疑応答あり
■参加方法:当日サービスセンター前の受付へお越し下さい
■お問合せ:猿江恩賜公園サービスセンター(TEL 03-3631-9732)

【東綾瀬公園】オータムフェスタ第一弾・秋の東京都支給木の配布
- 東綾瀬公園
開催日: '25.10.11
猛暑が落ちつき、少しずつ秋を感じる季節になっております。
東綾瀬公園では毎年恒例になります「東綾瀬公園オータムフェスタ」の開催に
先立ちまして東京都支給木100本の苗木をお配りします。

配布苗木
さつき5本
ツツジ(ひらど)5本
ツツジ(くるめ)5本
ドウダンツツジ5本
セイヨウシャクナゲ5本
ガクアジサイ5本
ブルーベリー45本
オリーブ(チプレッシノ)25本
※配布内容変更の可能性がございますので、ご了承ください。
※配布は用意した苗木が無くなり次第終了します。










