フォトギャラリー
このフォトギャラリーは、みなさまからご提供いただいた写真と動画を掲載させていただいております。
東部7公園で見つけた、お気に入りの風景や植物、生き物たちを投稿してください。
-
そろそろ。①
宇喜田公園 釣り堀の横とハーブガーデン 2024年9月どんぐりさんの撮影
どんぐりが色づいてきました。
ジンジャーリリーも咲いてます。 -
綿の実
宇喜田公園 ハーブガーデン 2024年9月のりのりさんの撮影
綿の実が膨らみはじめました!
-
コットンフラワー(7/25撮影)②
宇喜田公園 中央付近 2024年7月ハッピーさんの撮影
ハイビスカスのような綿の花。クリーム色やピンクの花が果実になり、果実がはじけると白い綿が出てきます!
-
コットンフラワー(7/25撮影)①
宇喜田公園 中央付近 2024年7月ハッピーさんの撮影
ハイビスカスのような綿の花。クリーム色やピンクの花が果実になり、果実がはじけると白い綿が出てきます!
-
もりもり②
宇喜田公園 釣り堀と野球場の間の花壇 2024年8月どんぐりさんの撮影
秋の見頃が楽しみですがアメジストセージが咲き始めました。
-
もりもり①
宇喜田公園 釣り堀と野球場の間の花壇 2024年8月どんぐりさんの撮影
秋の見頃が楽しみですがアメジストセージが咲き始めました。
-
バタフライピー
宇喜田公園 ハーブガーデン 2024年8月ミーナさんの撮影
バタフライピーの花。かき氷ブルーハワイのようなお茶が出ます。
-
バタフライピー
宇喜田公園 ハーブガーデン 2024年8月ミーナさんの撮影
かき氷ブルーハワイのようなバタフライピーのお茶(ハーブボランティア活動)
-
除虫菊で蚊取り線香作り
宇喜田公園 自宅にて乾燥中 2024年8月ミーナさんの撮影
ドライにした除虫菊にタブ粉やハーブ、精油を混ぜて初の蚊取り線香作り🌀
(ハーブボランティア活動) -
暑いよね。②
宇喜田公園 宇喜田公園水飲み場、駐車場 2024年7月どんぐりさんの撮影
サルスベリが鮮やかで目を引きます。
カラスも何度も何度も水を飲み水分補給していました。 -
暑いよね。①
宇喜田公園 宇喜田公園水飲み場、駐車場 2024年7月どんぐりさんの撮影
サルスベリが鮮やかで目を引きます。
カラスも何度も何度も水を飲み水分補給していました。 -
花かご
宇喜田公園 自宅 2024年7月どんぐりさんの撮影
ボランティア活動で出たハーブを使った花かご。なかなか時間が作れず、やっと完成できました。
-
千日紅が元気に‼︎
宇喜田公園 全体的に 2024年7月ハッピーさんの撮影
花が下がり気味でしたが、たっぷり雨が降ったおかげで一気に元気になりました(*゚▽゚)ノ
-
大きくなってきた🍋
宇喜田公園 中央付近 2024年7月ハッピーさんの撮影
レモンの実が今年はたくさん付きました(^^)
-
お客さん
宇喜田公園 ハーブガーデン 2024年7月どんぐりさんの撮影
ずっーと何かを狙ってて、
1度だけチラ見されました。 -
西洋ニンジンボクも頑張ってます
宇喜田公園 民家側 2024年6月ミーナさんの撮影
ラベンダーで有名な宇喜田公園ですが、西洋ニンジンボクも満開です♪
-
カンナ1号
宇喜田公園 ローソンストアー前の入口付近 2024年6月どんぐりさんの撮影
暑さに強いカンナが咲き始めました。
霜がおりる頃まで咲き続けるそうです。 -
蜂も大忙し
宇喜田公園 ハーブガーデン 2024年6月のりのりさんの撮影
満開のラベンダーに蜂も嬉しそう
-
初夏を先取り
宇喜田公園 皇帝ダリアのお隣 2024年6月どんぐりさんの撮影
青空をバックに遠くから見ても
きれいに咲いているのが分かりました。 -
SDGsもったいない
宇喜田公園 近隣の公園 2024年6月どんぐりさんの撮影
花穂が小さくても、短くても、折れてても、見頃が過ぎても、束ねると見違えます。