団体名 | 尾久の原愛好会 |
---|---|
ボランティア紹介 | 尾久の原公園は、自然を残したとんぼ池存在しており、数多くのトンボが生息していることで知られ多くの来園者が訪れてきます。 尾久の原公園の自然観察を通じ身近なところから環境保全活動を行います。 90余種の樹木、200余種の野草の観察を通じて、それぞれに生きる知恵の発揮状況などを学んでいます。 自然の中には稀少植物もあり、その保護や管理に当たる活動を行っています。 |
活動内容 | 園内の稀少植物の保護 園内の自然観察 園内の草花の資料作成 樹木板の管理、取り付け |
活動場所 | 園内全般 |
活動日 | 定期的/月1回(第4日曜日) |
メンバー数 | 14名 |
会費 | 200円 |
募集状況 | 募集中 一緒に活動できる人を希望します。 |
詳細問い合わせ先 | 会長 金沢 寛 |
電話番号 | 03-3819-8838(尾久の原公園サービスセンター) |
団体名 | 尾久の原公園花の会 |
---|---|
ボランティア紹介 | 楽しみながら花を植え育て、華やいでいく公園の姿を来園者の皆さんと共に楽しみたいと考えています。 尾久の原公園の花壇と接する楽しさや知識を深めて公園の維持管理への理解を深めることを目的としています。 |
活動内容 | 花壇の手入れ 草花の植栽 草花の花柄摘み 花壇の除草・清掃活動 |
活動場所 | 園内全般の花壇 |
活動日 | 月1回程度 |
メンバー数 | 2名 |
会費 | なし |
募集状況 | 募集中 興味のある方の参加を広く呼び掛けています。 |
詳細問い合わせ先 | 尾久の原公園サービスセンター |
電話番号 | 03-3819-8838 |
団体名 | 尾久の原公園カバグループ |
---|---|
ボランティア紹介 | 来園者の皆さんをお迎えする公園の入口にあるプランターに花を植え育てています。 |
活動内容 | 花壇の手入れ 草花の植栽 草花の花柄摘み 花壇の除草 |
活動場所 | 公園入口のプランター |
活動日 | 月2~3回程度 |
メンバー数 | 2名 |
会費 | なし |
募集状況 | 募集中 |
詳細問い合わせ先 | 尾久の原公園サービスセンター |
電話番号 | 03-3819-8838 |
団体名 | 尾久の原公園わんにゃんパトロール隊 |
---|---|
ボランティア紹介 | 犬のフンの清掃や飼い主への声かけを通じてマナーアップを呼びかけています。 |
活動内容 | 犬のフンの清掃 マナーアップの呼びかけ |
活動場所 | 公園全域 |
活動日 | 定期的/月1回(第3日曜日) |
メンバー数 | 10名 |
会費 | なし |
募集状況 | 募集中 |
詳細問い合わせ先 | 尾久の原公園サービスセンター |
電話番号 | 03-3819-8838 |
*令和2年6月1日時点での情報です。