すっかり新緑の景色になった亀戸中央公園。
タブノキとマテバシイが新芽をすくすくと伸ばしています。
葉っぱが良く似ていますが新芽の出方が違うので、今の時期は特に見分けがつきやすいです。
スダジイの木は花がたくさんついています。近くに来るとふんわりと独特の香りがします。
ユリノキもチューリップのような花が満開です。今日の強風で枝ごと落ちていたので花の形が良く分かります。
エゴノキも満開の白い花が見事です。
足元にはヒメイワダレソウが咲き始めました。
薮椿は今年の実をつけ始め、光沢のある実が顔を出しています。
B地区ジャブジャブ池周辺のボケの木には実がたくさんついています。
まだまだ色々な発見があるかもしれません。お近くにお越しの際はぜひ探してみてください!
ヒメイワダレソウとエゴノキの位置はコチラ↓