3月31日に開花を確認したサトザクラ「関山」ですが、わずか3日で5分咲きの樹がありました。
当公園も気象庁に倣って、1本の樹で5輪以上の開花を確認したら「開花」としています。
※下は3月31日の同じ樹の写真
同じくヒメリンゴもあっという間に花沢山になっていました。
真っ白な花が可憐です。
B地区スポーツセンター横のヤマザクラも咲き始めました。
樹によって葉の色や花の感じが少しずつ違うので比べると面白いです。
おなじくB地区の中央休憩広場南側階段脇の西洋シャクナゲも咲き出しました。
まだ花数は少ないですが、濃いピンク一色と中が白色のものが咲いています。
お近くにお越しの際はぜひご覧ください。