本日は久しぶりの快晴の中、第1回目のサザンカガイドツアーを開催しました!
開始のご挨拶と説明です。
皆さんメモを取りながら聞いています。
昭和の栄では花の形や特徴の説明です。
富士の峰は白花の中でも蕾も白いタイプです。
寒椿は境界に使いやすい「横張り」の性質です。
乙女サザンカは薄いピンクの花をとてもたくさんつけています。
福包は鮮やかな紅色がとても目立つ花です。
他にもいろいろなサザンカを見ながら、それぞれの特徴と花にまつわるエピソードなども交え進んでいきました。
最後はイロハモミジの紅葉をカメラに収め終了です。
穏やかな日差しの中、じっくりと身近な花を観察しました。
次回のサザンカガイドツアーは12月9日(土)です。
紅葉が進み、今日とは違った景色の中でのツアーとなりそうです。
ご近所お友達もお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。