サザンカの多い亀戸中央公園ですが、椿も6品種あります。
早めに咲いていた「藪椿(ヤブツバキ)」「乙女椿(オトメツバキ)」「侘助(ワビスケ)」
少し前に咲いた「初嵐(ハツアラシ)」
そして本日紹介する「卜伴(ボクハン)」
卜伴は小輪で、一重の唐子咲き(唐子は白色)
花の時期は3~4月です
唐子咲きとは花芯のおしべ全体、あるいは葯(花粉の入った袋)が形の良い小さな花弁に変形して花芯部に整列したもの。(日本ツバキ図鑑より)
鮮やかな赤に白い唐子が目立ちます。
最後の1品種はまだ蕾が膨らみ始めたばかりなので、また咲いたらお知らせします。
↓ B地区「卜伴」のある場所はこちら ↓