今日はあいにくのお天気ですが、雨の中でも春の花たちは咲いています。
香りをたどるとC地区トイレの前の「ジンチョウゲ」が満開でした。
B地区水神通り沿いの松林西側にある「ヒュウガミズキ」がかわいらしい花を咲かせています。
その並びに以前違う場所のもので開花をお知らせした「トサミズキ」が満開です。
「ヒュウガミズキ」と「トサミズキ」は下向きに連なっている花の数が違うので比べてみてください!
B地区トイレ横の枕木の花壇ではラッパスイセンが2種類のカラーで咲いています。
同じくB地区の大きな花壇では、白いノースポールと2色のパンジーが生き生きと咲いています。
まもなくサクラの季節となりますが、足元の花もたくさん咲いていますのでお近くにお越しの際はぜひご覧ください。
★本日のソメイヨシノ★
昨日よりも赤くなり、ふっくらしてきて軸が伸びだしたツボミもあります。
開花が待ち遠しいですね!