新しい生活の新しいルール
★公園からのお願い★
・こまめに手を洗いましょう
・他の人と距離をあけましょう
・混雑している場所や時間帯をさけて利用しましょう
・公園を利用するときは少人数で利用しましょう
・人との十分な距離(2m)が確保できない場合には、マスクを着用しましょう
・ランニング時はバフ等を着用しましょう
・こまめな水分補給を心がけましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月2日に開花をお知らせした「キンモクセイ」
すっかり咲き進んで、辺りはキンモクセイの香りに包まれています。
雨の日などは特に小さなオレンジ色の花が下に落ちてオレンジ色の絨毯のようになります。
そしていよいよサザンカの季節が始まります。
冬のイメージのサザンカですが、早咲きのものは10月くらいから咲き始めます。
亀戸中央公園で一番初めに咲くのは「昭和の栄」と言うサザンカと「原種」です。
「原種(げんしゅ)」は白色の一重咲きで香りがあります。
ピンクの花は「昭和の栄(しょうわのさかえ)」
花は獅子咲きで中くらいの大きさです。斑入り(白い模様入り)のものもあります。
間もなく咲きそうな蕾のあるサザンカもありますので、これから徐々に花数が増えていくと思います。
新たな日常生活の方法として、密にならないようにして是非サザンカ観察をお楽しみください!