園内の樹木「コブシ」の花が咲き始めました。
コブシ
モクレン科モクレン属の落葉高木の広葉樹です。
モクレンとよく似ていますが、コブシの方が小ぶりで花の下(付け根)に葉が1枚付くのが特徴です。
つぼみは「ネコヤナギ」のようにフカフカの毛が生えています。
「コブシ」の名は果実が集合果で『にぎりこぶし』のようにデコボコとしているところから付いたと言われています。
まだ咲き初めで特徴となる1枚の葉も目立ちませんが、お近くにお越しの際はぜひご覧ください。
※写真のコブシは矢印の花壇の側の木です