先日ツボミを紹介した『ボケ』の花が咲いています。
ボケ(木瓜)
バラ科ボケ属の落葉低木です。
果実が「瓜」に似ているところから「木になる瓜」(中国語の木瓜「モッカ」=マボケのこと)と呼ばれたものがなまって『ボケ』になったともいわれています。
日本に自生するボケは『クサボケ』と言われる同属の植物。ブリタニカ国際大百科事典・Wikipediaより
花の時期は3~4月なのでまだ少し早い開花です。
実は7~8月に黄色く熟すようです。
香りのよい実ですが、風にあおられてたまに落ちています。
花や実を良く見ようと近づきすぎると、枝のトゲ状の尖りが危ないので気をつけてください。
花は鮮やかな緋紅色、紅と白の班、白色があります。
お近くにお越しの際はぜひご覧下さい。